2008.10.31[金] ハロウィーン

ご近所の門の前に、さりげなく置かれていました。
今日はハローウィーンですね。
※
住んでいらっしゃるのは外国の方なので、ナイフさばきも手慣れた感じがします。
(思いこみかも~)
夕方には、小さいお子さん連れの楽しそうなお声が聞こえ、
お見送りのママの背中には、天使の羽が生えていました。
先週の日曜の夕方には、黒マント魔女のママやネコ耳お化けのお嬢さんなど
仮装したお子さん連れをたくさん目撃。
赤信号で待ってらっしゃる姿が、なんともほほえましい。(*-∀-*)
どこで、どんなパーティーが開かれていたのでしょう。
私たちの子育ての頃は、クリスマスがメインで
ハローウィーンらしき日にせいぜい
パンプキンパイや焼プリンを食べるくらいでした。
西洋であろうと日本であろうと収穫祭は共通ですよね。
作物に感謝するのは、いいことだと思っています。
11月に入ると七五三参りもなさるでしょうし、
今は子育ても大変だな~~と。
パパ、ママ頑張って!
ひょっとして、頑張らないといけないのは、じぃじとばぁば?(笑)
■おまけ
10月最後のムサシ4コマ。
”クッションをやっつけてやる!”


がうぅ~ このやろう! イライラする~ ガツガツガツ


ぶるんぶるん もうぉ~ はぁ~まいったか
よろしければポチットお願いします♪


スポンサーサイト
Comment
最近ハロウィンも日本に根付いてきましたね。
実際は宗教とは無縁のイベントになってますけど
クリスマスみたいに飾り付けたりって楽しいですよね。
実際は宗教とは無縁のイベントになってますけど
クリスマスみたいに飾り付けたりって楽しいですよね。
2008.11.02 Sun 03:35 musako #-
>kakoさん ☆
子供の仮装が良いですよね。
家の飾り付けは、蜘蛛の巣やコウモリで
お化け屋敷みたいにしますよね。
今年こそマーサスチュアートみたいな飾り付けを
しようと思っていましたが、終わっちゃいました。
来年こそは!
ブログで紹介出来ればいいなぁ (*ゝω・)b
子供の仮装が良いですよね。
家の飾り付けは、蜘蛛の巣やコウモリで
お化け屋敷みたいにしますよね。
今年こそマーサスチュアートみたいな飾り付けを
しようと思っていましたが、終わっちゃいました。
来年こそは!
ブログで紹介出来ればいいなぁ (*ゝω・)b
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/121-f23c3503