2009.10.15[木] 八幡堀@近江八幡
JRの秋の関西1デイパスを使って彦根城観光の予定でしたが、前日に調べてみると、水曜日はひこにゃんの定休日。鶴橋商店街ツアーの前例(笑)があるので、少し手前の近江八幡市に伺いました。
先日、TVで放映された映画「憑神」の最後のシーンを覚えてらっしゃいますか?
騎乗の別所彦四郎(妻夫木聡)と甚平(香川照之)が言葉を交わす場面の美しい景色が八幡堀です。
実際はどういうところなのか、是非行ってみたいと思いました。
近江八幡駅側の観光案内所でルートを教えていただき「まちなみガイドマップ」を手にバスに乗り、小幡市立資料館前で下車。ルートに沿って歩くこと10分で八幡堀に着きます。
あいにくの曇り空でしたが、ガイドマップを手にした中高年の方々が大勢いらっしゃいました。
みなさん、よくご存じなのに驚きです。←私たちが知らなかっただけ?
菖蒲や桜並木の堀端もありました。春は素敵でしょうね。
根元には・・・
桜の根を止めている金具に桜の花びらをデザインしてありました。ちなみに近江八幡市のマンホールのデザインは八幡堀だそうですが、見つけられませんでした。
この地域は重要伝統的建造物群保存地区で、建物などが保存されています。クーラーの室外機もよく見ると、同系色の木で被われていたり・・・と工夫されています。
ちょっとしたことですが、一手間で景色がずいぶん違ってきます。
まったく、画像処理をしていません。どこを撮っても絵になりますね。
豆柴ちゃんのお散歩にも遭遇しました。
和犬と木造の橋は合いますね。
我ながら、ベストショットです!
一応、犬ブログですから(*ノ∀`*)エヘ
秋の関西1デイパス
JR西日本で11月30日まで販売してるお得なチケットです。
2900円で自由周遊区間を一日乗り放題、当日買えるので便利です。
秋の行楽にオススメです。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシだって似合うよって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
2009.10.15 Thu 22:28 エルマム #-
とっても趣のある場所ですね~
こういう景観はいつまでも残しておきたいですね。
musakoさんには水の風景が似合う気がします。
こういう景観はいつまでも残しておきたいですね。
musakoさんには水の風景が似合う気がします。
2009.10.16 Fri 20:26 musako #-
>エルマムさま ☆
想像以上に よかったですよ
のんびりとした時間が流れていました
ゴミ一つ落ちてなかったんですよ
保存は 地域の方の努力なしでは出来ませんね
水の風景 似合うでしょうか(笑
和服で行けばよかったかなぁ♪
想像以上に よかったですよ
のんびりとした時間が流れていました
ゴミ一つ落ちてなかったんですよ
保存は 地域の方の努力なしでは出来ませんね
水の風景 似合うでしょうか(笑
和服で行けばよかったかなぁ♪
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/441-f32d5fe8