6月24日 午前9時頃 1階の勝手口で
「ゥニャーーーォ ゥニャーーーォ」 と
クロが 誰かを威嚇していました
窓をのぞくと・・・
なーーんとも ちぃっちゃな子猫ちゃん
( なんちゅう 根性なしのクロっ! )
子猫ちゃんは 私を見つけて慌てて 逃げてしまいました
その日の 夕方 斜め隣の奥様が来られて
保護している子猫が ムサコ家の方へ逃亡したこと
まだこの地域を知らない猫だから イノシシに襲われるかも・・
と 心配そうに話されていました
このちっちゃい 靴下をはいた仔は まだ 1歳の女の子
名前は タビちゃん
ご主人が会社の近くで保護した野良猫だそうです
翌日 いつものように我が家の駐車場に車を停めると
グレーの小動物が 飛び出してきたのです
きっと タビちゃんに違いないと
2階玄関口のコーナーに 寝床を作り 餌を置き
隠れられるようにと ゴルフ用の傘をさして
餌付けを始めました
どうやら この場所が気に入っている様子
はじめは 人の気配を感じると
脱兎のごとく逃げていたのですが
一週間目には
こちらの様子をうかがうようになりました
大分 距離も近くなり
家に入れるのも もうひと息!
というところで 大事件が!
明け方 悲痛な猫の叫び声が聞こえたのです
慌てて 覗いてみると
草むらに 地域猫のボスの雄姿がありました
ボスは 自分の縄張りの主張をしていたようです
タビちゃんが 恐怖で遠くへ逃げてしまっては困るので
急遽 捕獲機で保護することにしました
餌は 猫が大好きな竹輪
夜10時に仕掛けて
明け方おそるおそる覗いてみると・・・・
ちくわの誘惑に負けてしまったボス
ああぁ なんということでしょう
竹輪にかかったのは ボス
(すぐさま ボスは逃がしました)
今度は まだ明るい夜6時から
猫の大好物の唐揚げを仕掛けました
夜10時すぎ クロが何かに怯えたように
玄関廊下を行ったり来たりしはじめました
また ボスかしら?
と そっとドアを開け 玄関ポーチを見てみると・・
観念したタビちゃん
な な なんとっ 掛かったのはおちびちゃん!
タビちゃん つーかまえたぁーっ!(笑
さっそく連絡すると ご主人が満面の笑みで迎えにこられました
ご主人と タビちゃん捕獲作戦を企てていた10日間
心配はあったものの 楽しい日々でした
(タビちゃんは 怖かったに違いないですが・・ネ)
なにより ハッピーエンドで終わってホッ です
ところで 子猫のタビちゃんが怖くて玄関をのぞくことも出来なかったクロ王子
ボスとは仲良しなようで 「にゃぁ にゃぁ」と 甘い声で誘います
って ことは・・・ボスも女子?
女子が強いのは 都知事選だけではないようですね (笑
追伸:
タビちゃんには もう一匹姉妹がいるのですが
「あの仔たち 家で元気にしています」
と ご主人からご連絡をいただきました
無事で元気で 本当によかった
今日の いいねっ! です