2014.11.25[火] ハルカス300
このクリスマスツリーは・・・・?
って答えが映ってますよね
あべのハルカスの60階のツリーです
そしてサンタは
地上300mの「あべのべあ」ちゃん
→☆☆☆あべのべあのおうち
60階から58階を見下ろすとサンタがいました
なぜ 外を撮らないのか・・
・・・
・・
実は 高所恐怖症 トホホ
エレベーターを降りると
た・た・高っ!
目の前に広がる景色を見るやいなや
お尻がむずむずっ〜〜 トホホ
暫くしてから
やっと外を見ることが出来たのに
他の方は・・
すごいです
すごすぎっ!
きっと一生かかっても
ガラスの板の上に乗るなんて出来ません
そんな私でも
時間とともに慣れてきたので
窓の近くで撮れました
空に近いせいか
遠くは霞みます
この方々は何を見ているのでしょうか??
みなさん 足元をのぞき込んでるんですよ
ありえないっ!!
遠くを やーっと見られるのに
窓にへばりつくなんて・・ね
景色ならぬ人間ウォッチング エヘヘ
60階のエレベーターの扉が開くと
北側の景色が広がります
梅田や京都方面です
で みなさん
まず探すのは・・
「大阪城」ウフフ
さすが 太閤さんのお膝元ですね
でも 小さすぎてわかりにくく
ビルをかき分けるように
ニューオータニがあって
大林ビルがあって
と思い出しながら・・
あっ
あった!
みなさんも探してみて下さい
見つけにくいですよ ウフ
エスカレーターで2階下りると
天空庭園
あべのべあサンタがいます
側で見ると
でかい!
この階からの景色
たった2階下っただけのに
安定感があります
他の観光客も
上より見やすいね〜と
不思議ですね
人が少ないこのベストポジション
どこだと思います?
実は・・女子トイレ ウフフ
隣は男子トイレ
女子用は角部屋なので
こんな景色が広がります
南向きで明るい・・
58階のトイレはお薦めです
こちらは展望台中継点の16階からの景色
空の色が鮮やかになり
人らしい気持ちになれました
空は神の領域なのかもしれませんね
あべのハルカス→☆☆☆
JR天王寺駅東口から出て横断歩道を渡りました。高いビルだからすぐに判るだろうと思っていたのですが、近すぎて見上げても高層ビルは見えず、結局ハルカスの文字を頼りに歩道橋を上がりました。誘われるように進むと展望台専用エレベーター乗り場に到着します。「前売り券を持っている人はお進みください・・」と案内板に当日券売り場が記されていました。案内に従い道を戻り発券売り場で並び・・と事前にHPで下調べしたのに券を買うのに右往左往しました。
当日券売り場は近鉄百貨店の2階
→☆☆☆あべのハルカス近鉄本店
交通手段に関わらず、近鉄百貨店(あべのハルカス近鉄本店)2階には迷わずに行けそうです。
前売り券に時間指定があるように、当日券を購入するとそのまま展望台へ向かわねばなりません。ご注意ください。
長くなりました
きっと 読者のみなさんは○○○を待ってると思うよ ボソッ
と 陳平
写真を探さねば・・ウヒョッ
スポンサーサイト