2008.11.12[水] 宝物

引き出しを整理していたら、お宝が出てきました。
何に見えますか?
カニ、 カメ、 魚 。

これは、おなじみですね。
アンパンマン、バイキンマン、さくらんぼ、りんご、ぶどう。

次は、何かわかりますか?
ネコ、ちょうちょ、ブタ、アヒル、ヒヨコ。
一番大きいのは、ネコの2センチで
アンパンマンは1センチ、
一番小さいのは、ヒヨコの0.8センチ。
材料は、医療用のテープ。
これは、経鼻チューブを止めるテープの飾りです。
夫の母は1年間栄養チューブのお世話になり
今年の6月に旅立ちました。
訪問看護士さんにはとても良くしていただき、
こんな細かく素敵なテープを毎週作ってくださいました。
小児病棟では、キャラクターのテープを
子供たちに少しでもチューブの装着を楽しいものにと、作るそうです。
年を取っても一緒です。
介護される側、する側ともに笑顔になれました。
感謝の気持ちでいっぱいの、
可愛い母を思い出す宝物です。
■おまけ

留守番が出来るようになりました。
以前はくーんくーん鳴いていましたが、
帰宅時間まで安心して待っているようです。
留守中もイタズラやゴミあさりをすることも
ありません。
甘え方も変わってきました。
大切な家族の一員になりました。
ムサシ頑張ってるねって方、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト