2008.11.14[金] うどんすき
母を連れて大阪に行ってきました。
足が不自由なので、駅近くのデパートでランチを取ることに。
美々卯にする? と阪神百貨店へ。
入口待合い席で待つこと5分。
お出かけにハイテンションの母、
「久しぶりの大阪やから、うどんすきにする?」
「うん、いいよ~」
自腹じゃないので、即答の娘。←いくつになってもね


予定になかったので、携帯での撮影。↑ボケボケだわ~(滝汗)
お昼から、一人前の鍋はいただけないと思っていたので
二人で1,5人分を注文しました。
↑こんな設定もさすが大阪、心憎い!
家では、鍋がグツグツしてから食材を入れますが、
美々卯ではぬるい温度で、
うどん、生の鶏肉、茹でた白菜、ひろうす、穴子、はまぐりなど
火の通りにくい食材から順番に、美しく鍋に入れていきます。
人参や椎茸などの野菜類は、下味がついているので後の方で。
沸騰した時に、すべてが食べ頃になるように計算して入れるそうです。
係の方に伺ったら、入れ方にはマニュアル本があるとか。
一度見てみたいですね。
やっぱりサービスしてもらうと、何倍もおいしい~~!

お昼の”うどんすき”は、夜より贅沢な感じがします。
こんなに食べられへんワ~と言いつつ、
完食した母娘でした。(笑
参考までに、
お家でお店の味を楽しめる宅配うどんすきもありました。
こんなお歳暮貰ったら、主婦は助かりますよね。
■おまけ

カン太が ”おすわり”と言っても
すぐに フセをするムサシ。
どうやら、人によってご褒美スタイルが違うと
認識しているようです。
コマンドをしっかり理解していなかった~
まだまだ、時間が係りそうです。
えッ、これじゃダメなの?
なんで?
☆~ごらんいただき、ありがとうございました~☆
ムサシの方が賢い!って方、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓

足が不自由なので、駅近くのデパートでランチを取ることに。
美々卯にする? と阪神百貨店へ。
入口待合い席で待つこと5分。
お出かけにハイテンションの母、
「久しぶりの大阪やから、うどんすきにする?」
「うん、いいよ~」
自腹じゃないので、即答の娘。←いくつになってもね




予定になかったので、携帯での撮影。↑ボケボケだわ~(滝汗)
お昼から、一人前の鍋はいただけないと思っていたので
二人で1,5人分を注文しました。
↑こんな設定もさすが大阪、心憎い!
家では、鍋がグツグツしてから食材を入れますが、
美々卯ではぬるい温度で、
うどん、生の鶏肉、茹でた白菜、ひろうす、穴子、はまぐりなど
火の通りにくい食材から順番に、美しく鍋に入れていきます。
人参や椎茸などの野菜類は、下味がついているので後の方で。
沸騰した時に、すべてが食べ頃になるように計算して入れるそうです。
係の方に伺ったら、入れ方にはマニュアル本があるとか。
一度見てみたいですね。
やっぱりサービスしてもらうと、何倍もおいしい~~!

お昼の”うどんすき”は、夜より贅沢な感じがします。
こんなに食べられへんワ~と言いつつ、
完食した母娘でした。(笑
参考までに、
お家でお店の味を楽しめる宅配うどんすきもありました。
こんなお歳暮貰ったら、主婦は助かりますよね。
■おまけ

カン太が ”おすわり”と言っても
すぐに フセをするムサシ。
どうやら、人によってご褒美スタイルが違うと
認識しているようです。
コマンドをしっかり理解していなかった~
まだまだ、時間が係りそうです。
えッ、これじゃダメなの?
なんで?
ムサシの方が賢い!って方、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト