2008.11.15[土] 憧れの奈良

秋深まるある日、古都奈良に行ってきました。
世界遺産や国の重要文化財があちらこちらにあり
目移りしてしまったので、
奈良に詳しいkakoさんのルートを参考にさせていただきました。
いつもと違う色の電車に乗るだけで
すっかりお上りさんのミーとハーちゃん。
向かったのは奈良県庁。
屋上から奈良盆地が一望できるので、眺めで行き先を決めようと上りました。

期待薄ですが、
正面ロビーからエレベーターで、屋上へ。
屋上では、せんとくんの
屋上開放案内版がお出迎え。
思っていたより、広くゆったりしています。
なんと、屋上に私たちを含め6人。
晴天の奈良の展望を、
貸し切り状態だったんです。

おおぉ~ あぁ~ なんてすばらしい眺め~
感動だわ~~来て良かった!
奈良はやっぱりすごいワ。
ハーちゃんは、もうここだけでいいかも~って。
↑ それはないわ。
興奮気味の二人は、もう一段上の屋上にも上ってみました。

最上階、北側からの眺めです。
若草山を同じ目線で見られます。
紅葉も始まり、色づきはじめた山並みが
絵画のように美しい。
自然にやさしく包まれ、豊かな気持ちに。
万葉人も、おもわず歌を詠んだのでしょう。
中学の頃に
あの草原でお弁当を食べて
東大寺のくぐり抜けをしたような
しなかったような~

目前に興福寺と奈良公園が広がります。
五重塔より高い建物がありません。
地図で何度もプランを考えていましたが、
この風景はイメージとまったく違っていました。
全体を見渡せれば、
有効に観光出来るルートを見つけられると上ってきましたが、
そんなことは、どうでもよく思えてきました。
今日は足の向くまま、行きたいところに行きましょう。
そう、目の前の五重塔。
存在感がありますね。
まずはここから。。。。 それはまた明日に
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト