2009.02.24[火] ミッション 残り;1792

kakoさんの「何もない部屋に花一輪」の合い言葉に始めたミッション。目を見張るような数字にはなっていませんが、マイペースでも絶対クリアー出来る自信があります。何故なら、溜め込みタイプの上、二世帯が一世帯になったので、自慢じゃないですが物があふれています。
このマイセンのポットも阪神大震災の時に壊れた物。同シリーズのシュガーポットやミルクピッチャーは形も残らず壊れ処分しましたが、ポットの損失は20%、見た目で捨てられませんでした。だからといって使えるワケでもなく戸棚の奥深くに14年も埋没していました。やっと捨てる機会を得ました←あ~ぁ、なんて小市民
どこかをあける度に、”えっえええ~~”なんて物が出てきます。この際もうひとつブログを開設しようかと思うくらいです(笑

ポット | 1 | 戸棚で14年熟成 |
ウィスキーボトル | 1 | 何かに使えるのではと保管 |
診察券 | 9 | |
透明ケース | 1 | お土産用に保管していた菓子箱 |
洗濯バサミ | 30 | 雨水でサビてしまった |
プラスチックお盆 | 1 | |
調味料ケース | 1 | |
平成10年 税金ガイド | 1 | 引き出しの中で11年熟成 |
平成7年 暦 | 1 | 引き出しの中で14年熟成 |
計 | 46 |
217/2009 残り: 1792ヶ

退職から26年書き続けていました。
呆け防止のためにと始めた日記です。
嫁の私が読むのは、悪い気がして
ほとんど開けていません。
几帳面な義父はナンバーも付けて
その年の大きな出来事も丁寧に
書いています。
やはりkakoさんが日記のことを書かれて
いました。→日記の処分
楽しいことしか書かない日記、いいですね。
処分の仕方も記載しておくと親切かもです。

まだ荷物はないけれど、暖かくなってきたら毛替えがはじまるムサシです。
寒がりムサシに洋服着せようかと考えましたが、洋服+入れ物 ・・・・
あかん、あかん!
若い間は、リアルファーだけで越冬してもらいます(笑
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシ毛替えでやせるかもって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト