2009.03.10[火] ミッション 残り:1696ヶ

”ナイスショット!”
処分に悩んだ末、もう一度グリーンに出てもらったのは・・・・
トロフィーの人形です。わかりました?
優勝記念にいただいても昔のような応接間がなく、飾るところがありません。クローゼットやタンスの上でホコリをかぶったり・・・放浪のトロフィーでした。この際、潔く処分です。義父の名前が記されたプレートは記念に置いておきました。

ノリタケの薄いティーカップはお嫁に来た時からありました。私より先輩のカップはセットの残りが2客になり、もう茶渋が落ちません。少し欠けていたので処分です。タンスの中も整理しました。透明の袋の綿製品はウエスに切って使います。青の袋は、廃品回収です。

お陰で引き出しが2段空き、一段に風呂敷を全部まとめて入れました。総数33枚。
箱に入ったままの物もあります。チリメンや絹、綿の名字入りの大判風呂敷・・・・これから本当に必要かを時間制限をかけて思案します。この賞味期限の整理方法は、建てちゃった!ハイムbjのあぶりしゃけさんが記事にされています。即決できない私には救世主でした。制限時間は1年としました。1年も待てないと思った物は、即処分すればいいのです。何かの基準ができれば、作業は簡単でした。
片付けに負けそうな時は、”あぶりしゃけさん詣で”。元気とやる気をいただいてます。
おおっ、引き出しにこの余裕! なんて贅沢なんでしょう~(笑
■ミッション2009
今回は、数が多いので合算しました。
総数 86点
313 /2009 残り: 1696ヶ
春の陽気になりました。

ほら、ムサシがコタツに入らずに寝てますもん(笑
こんな格好で寝るようになりました。
来月でウチに来てから1年になります。
月日の建つのは早いですね~
◎おまけ クリックで大きなムサシが見られます(*≧∀≦)ゞ
切り貼りがんばった、かーさんに愛のポチッとを!
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシがいたら温度計いらないねって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト