2009.04.07[火] 鶏の唐揚げねぎソースかけ
鶏の唐揚げねぎソースかけ。鶏モモ肉一枚でもボリュームがあるので、息子たちが育ち盛りの頃には度々登場したレシピです。
材料 & 作り方
1.鶏もも肉は身が均一になるように、開きます。
2.ボールに入れて下味をつけます。
3.卵を割りほぐして入れ、
小麦粉・片栗粉・油を入れてよくからめます。
4.中華鍋に炒め物より少し多めの油を熱し
3を入れて弱火で炒め揚げにします。
5.大きな泡が出るようになれば出来上がり。
※切った時に、まだ火が通ってなければ、レンジでチンしてくださいね。
これくらいの泡が出てきたら、出来上がりのサイン。
一口大に切り、レタスの上に盛り、ネギソース(中華たれ)をジュッとかけます。
中華たれ
ニンニク、ショウガはみじん切りにします。
調味料を合わせ、ニンニク、ショウガを入れます。
このまま、冷蔵庫で2週間くらい保存できます。
ネギを入れて保存すると傷みやすいので、
食べるときに、加えて下さい。
このたれは、蒸し鶏や、白身魚にも合います。チャーハンの仕上げに鍋肌から入れれば香ばしくなります。おためしあれ~
陽気に誘われ庭に出たムサシ・・
暖かくなり、一気に斑入りツルニチニチ草が咲きました。
白い花から、色とりどりの花で庭も賑やかになってきました。
ねっ、部長、今日のブログは鶏の唐揚げにしたんだよ~
えっ、またぁ、食べ物?
だからぁ~~
ここは犬ブログで、
みなさんは、ボクを見に来てるんだって!
ホントにもぉ~!
料理ブログじゃないんだよ!
営業部長の謝罪です。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシに免じて許そうって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

材料 & 作り方
鶏もも肉 | 1枚 |
下味 | 酒・しょうゆ |
全卵 | 1ヶ |
小麦粉 | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ2~3 |
サラダ油 | 小さじ1 |
2.ボールに入れて下味をつけます。
3.卵を割りほぐして入れ、
小麦粉・片栗粉・油を入れてよくからめます。
4.中華鍋に炒め物より少し多めの油を熱し
3を入れて弱火で炒め揚げにします。
5.大きな泡が出るようになれば出来上がり。
※切った時に、まだ火が通ってなければ、レンジでチンしてくださいね。
これくらいの泡が出てきたら、出来上がりのサイン。
一口大に切り、レタスの上に盛り、ネギソース(中華たれ)をジュッとかけます。
中華たれ
しょうゆ | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ2 |
ねぎ | 適宜 |
ショウガ | 適宜 |
ニンニク | 適宜 |
調味料を合わせ、ニンニク、ショウガを入れます。
このまま、冷蔵庫で2週間くらい保存できます。
ネギを入れて保存すると傷みやすいので、
食べるときに、加えて下さい。
このたれは、蒸し鶏や、白身魚にも合います。チャーハンの仕上げに鍋肌から入れれば香ばしくなります。おためしあれ~
陽気に誘われ庭に出たムサシ・・
暖かくなり、一気に斑入りツルニチニチ草が咲きました。
白い花から、色とりどりの花で庭も賑やかになってきました。
ねっ、部長、今日のブログは鶏の唐揚げにしたんだよ~
えっ、またぁ、食べ物?
だからぁ~~
ここは犬ブログで、
みなさんは、ボクを見に来てるんだって!
ホントにもぉ~!
料理ブログじゃないんだよ!
営業部長の謝罪です。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシに免じて許そうって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト