2009.04.08[水] 水上花見@大阪
春のお天気に誘われて、大阪水上花見にでかけました。水の都、大阪の桜を川からそっくり鑑賞しようという、一石二鳥のお花見です。
アクアライナーの”大阪城・中之島めぐり”コースで所要時間は1時間。船内は全席指定席になっています。交通機関から一番近い大阪城乗り場から乗船しました.。大勢のお花見客でごった返していましたが、増便されていたので一安心。窓際の席を購入し、1時間後の便に乗りました。(桜時期は特別料金大人1880円)
両岸の桜並木に歓声をあげながら、船は静かに進んで行きます。穏やかな川面なので揺れることはなく、船に乗っていることさえ忘れてしまいます。船内では飲み物の販売もあり、目の前の建物と桜とのコントラストの美しさにみとれながら、ゆったりとした時間が流れました。期待していた中之島公園はあいにく工事中でしたが、造幣局から桜宮公園にかけての桜は圧巻でした。→造幣局の通り抜け

アクアライナーの天井は、低い橋を渡るときのために30センチ下がるように工夫されています。写真はアコーデオン状態の柱が縮むデモンストレーションの様子です。天井高が1m60cmから1m30cmになり、座っていたら天井に手がついてしまいます。しかし、天井が透けているのであまり圧迫感はありません。船はウォータージェット推進で、とても静かです。他にも期間限定の桜コース20分のアクアminiがあります。屋根はありませんが、待たなくても乗れます。
こちらは1000円です。
桜の特別期間なので、大川で船を1回転して、川から両岸の景色を360度楽しませていただきました。
水上ならではのお花見の醍醐味ですね。↓
今年は大阪市が都市再生の「水都大阪2009」で色々なイベントを開催するそうです。実際に船に乗り橋をくぐったことで昔の大阪の発展の様子がうかがえました。このロケーションをもっと活かさないともったいないですよね。
この桜の花が舞う頃は、水面にピンクの花びらが浮いて素敵だと思います。
お天気が良い日に是非!
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

アクアライナーの”大阪城・中之島めぐり”コースで所要時間は1時間。船内は全席指定席になっています。交通機関から一番近い大阪城乗り場から乗船しました.。大勢のお花見客でごった返していましたが、増便されていたので一安心。窓際の席を購入し、1時間後の便に乗りました。(桜時期は特別料金大人1880円)
両岸の桜並木に歓声をあげながら、船は静かに進んで行きます。穏やかな川面なので揺れることはなく、船に乗っていることさえ忘れてしまいます。船内では飲み物の販売もあり、目の前の建物と桜とのコントラストの美しさにみとれながら、ゆったりとした時間が流れました。期待していた中之島公園はあいにく工事中でしたが、造幣局から桜宮公園にかけての桜は圧巻でした。→造幣局の通り抜け

アクアライナーの天井は、低い橋を渡るときのために30センチ下がるように工夫されています。写真はアコーデオン状態の柱が縮むデモンストレーションの様子です。天井高が1m60cmから1m30cmになり、座っていたら天井に手がついてしまいます。しかし、天井が透けているのであまり圧迫感はありません。船はウォータージェット推進で、とても静かです。他にも期間限定の桜コース20分のアクアminiがあります。屋根はありませんが、待たなくても乗れます。
こちらは1000円です。
桜の特別期間なので、大川で船を1回転して、川から両岸の景色を360度楽しませていただきました。
水上ならではのお花見の醍醐味ですね。↓
今年は大阪市が都市再生の「水都大阪2009」で色々なイベントを開催するそうです。実際に船に乗り橋をくぐったことで昔の大阪の発展の様子がうかがえました。このロケーションをもっと活かさないともったいないですよね。
この桜の花が舞う頃は、水面にピンクの花びらが浮いて素敵だと思います。
お天気が良い日に是非!
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト