2009.04.09[木] 発祥の地@大阪
今日は陽射しがきつく、汗ばみました。Tシャツ姿の方も多く、もう冬物をクリーニングしてもよさそうですね。
昨日の続き、大阪花見遠足、大阪城です。
お城は大阪城公園の真ん中にあり、お堀の周囲が桜並木になっています。広くゆったり出来るので、お弁当を広げて宴をされている方もたくさんいらっしゃいました。開花時期が短いせいか、このときとばかりに木の回りに人が集まり、血が騒ぐと言っても過言ではなく、遠くからも近くで見ても飽きない桜。楽しみ方は様々です。
お城と桜のツーショットは日本らしい気がしますね。えっ、時代劇の見過ぎって?ウフ
右 ホテルニューオータニ 大阪
大阪は文楽発祥の地。公園近くのホテルニューオータニのロビーでは文楽人形が華やかにお客様を出迎えていました。私たちも、歌舞伎は見ても人形浄瑠璃には触れる機会がなくなっています。文楽といえば「傾城阿波の鳴門」の”ととさんの名は阿波の十郎兵衛・・・・・”の下りを思い出し、人情物で悲しい筋書きが多かったような気がします。文楽が人気を博した江戸初期の大坂は人口が20万人を越す日本経済の中心都市。熾烈な商売で、浪速の商人たちは人の情けに飢えていたのかもしれませんね。
公園の桜を一通り観賞して、地図を片手に近代的なオフィス街を抜けて京橋まで歩きました。地図より案外近く、15分ほどで環状線京橋駅に到着。お目当ては、やはり大阪らしい食べ物。。。
八重勝の串カツ!
”kiki京橋”は小さい商業ビルですが、5階には吉本の劇場、ビデオレンタル店やレストランなどが入っています。よく歩いたので、そのビル1階の串カツを選びました。このお店も有名で、スタッフのTシャツには”2度つけお断り”とプリントされていました。他にも大阪のおでんで有名な”たこ梅”もあります。お酒が欲しくなるお店ばかり・・・
串カツといえばぁ~生ビール! こんな時しか昼間からビールは飲めないので、揚げたての串カツと共においしく頂きました。(*ノ∀ノ)キャァ♪
串カツも大阪発祥だと思いますが、たとえ他の地であっても”2度つけ御免・・”の印籠を取り出せば、異議申し立ては出来ませんよねぇ。←やっぱり時代劇 (。>з<)プッ
はいっ!桜に浮かれております。
日本人だなぁって思う時期ですもの (*uДu人)
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシも花見がしたいよって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

昨日の続き、大阪花見遠足、大阪城です。
お城は大阪城公園の真ん中にあり、お堀の周囲が桜並木になっています。広くゆったり出来るので、お弁当を広げて宴をされている方もたくさんいらっしゃいました。開花時期が短いせいか、このときとばかりに木の回りに人が集まり、血が騒ぐと言っても過言ではなく、遠くからも近くで見ても飽きない桜。楽しみ方は様々です。
お城と桜のツーショットは日本らしい気がしますね。えっ、時代劇の見過ぎって?ウフ
右 ホテルニューオータニ 大阪
大阪は文楽発祥の地。公園近くのホテルニューオータニのロビーでは文楽人形が華やかにお客様を出迎えていました。私たちも、歌舞伎は見ても人形浄瑠璃には触れる機会がなくなっています。文楽といえば「傾城阿波の鳴門」の”ととさんの名は阿波の十郎兵衛・・・・・”の下りを思い出し、人情物で悲しい筋書きが多かったような気がします。文楽が人気を博した江戸初期の大坂は人口が20万人を越す日本経済の中心都市。熾烈な商売で、浪速の商人たちは人の情けに飢えていたのかもしれませんね。
公園の桜を一通り観賞して、地図を片手に近代的なオフィス街を抜けて京橋まで歩きました。地図より案外近く、15分ほどで環状線京橋駅に到着。お目当ては、やはり大阪らしい食べ物。。。
八重勝の串カツ!
”kiki京橋”は小さい商業ビルですが、5階には吉本の劇場、ビデオレンタル店やレストランなどが入っています。よく歩いたので、そのビル1階の串カツを選びました。このお店も有名で、スタッフのTシャツには”2度つけお断り”とプリントされていました。他にも大阪のおでんで有名な”たこ梅”もあります。お酒が欲しくなるお店ばかり・・・
串カツといえばぁ~生ビール! こんな時しか昼間からビールは飲めないので、揚げたての串カツと共においしく頂きました。(*ノ∀ノ)キャァ♪
串カツも大阪発祥だと思いますが、たとえ他の地であっても”2度つけ御免・・”の印籠を取り出せば、異議申し立ては出来ませんよねぇ。←やっぱり時代劇 (。>з<)プッ
はいっ!桜に浮かれております。
日本人だなぁって思う時期ですもの (*uДu人)
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシも花見がしたいよって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト