2009.05.19[火] ゴミ箱をリニューアル
新型インフルエンザの感染予防のために、人混みを避け家で静かに暮らしています。
熱もなく変わりはありませんが、潜伏期間中は保菌者の可能性もあるので、喉のイガイガや肩こりも気になります。あと二日は要注意です。
せっかくなので、忙しくて出来なかった、あんな事やこんな事を片付けることにしました。
ゴミ箱をリニューアル!
リビングにはゴミ箱を置かないので、スタイリッシュなゴミ箱はウチにはありません。それぞれの部屋では籐の籠やプラスチックの事務用ゴミ箱を使っています。プライベートな空間とはいえ、ビニールがびょーんと出てなんかだらしない感じがしていました。
簡単に安く何とかできないかと、中の袋を留めるのに思いついたのはホースです。
ホームセンターで細い透明のホースを買っていました。
1mが70円、2mで140円でした。
作り方
1,ゴミ箱の内側にホースを回し、重なったところを直接切ります。
2,これとは別にホースを4cmでカットし、タテに切ります。
3,クルクルしっかり巻いて1のホースの切り口に差し込みます。
4,もう片方にも差し込み、ホースを輪にします。
5,合わせ目にメンディングテープを貼って留めます。
ホースの輪にビニール袋をかけて出来上がり~!
このホースを輪にする方法を色々考えたのですが、同じ素材が一番相性がいいことに気がつきました。グリップも効いて張らない限り、外れませんでした。
もうひとまわり太いホースの方がしっかりしていて良いかも知れません。
ホースはまだ1m40cm余っているので、あと2個くらいは出来そうです。
上から見ると丸見えだけど、1個あたり40円強だから、まぁいいかぁ。
実にいい加減なA型です、外れたらごめんなさいね (*´σー`)エヘヘ
↑そのうえ小心者・・ うふ
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

熱もなく変わりはありませんが、潜伏期間中は保菌者の可能性もあるので、喉のイガイガや肩こりも気になります。あと二日は要注意です。
せっかくなので、忙しくて出来なかった、あんな事やこんな事を片付けることにしました。
ゴミ箱をリニューアル!
リビングにはゴミ箱を置かないので、スタイリッシュなゴミ箱はウチにはありません。それぞれの部屋では籐の籠やプラスチックの事務用ゴミ箱を使っています。プライベートな空間とはいえ、ビニールがびょーんと出てなんかだらしない感じがしていました。
簡単に安く何とかできないかと、中の袋を留めるのに思いついたのはホースです。
ホームセンターで細い透明のホースを買っていました。
1mが70円、2mで140円でした。
作り方
1,ゴミ箱の内側にホースを回し、重なったところを直接切ります。
2,これとは別にホースを4cmでカットし、タテに切ります。
3,クルクルしっかり巻いて1のホースの切り口に差し込みます。
4,もう片方にも差し込み、ホースを輪にします。
5,合わせ目にメンディングテープを貼って留めます。
ホースの輪にビニール袋をかけて出来上がり~!
このホースを輪にする方法を色々考えたのですが、同じ素材が一番相性がいいことに気がつきました。グリップも効いて張らない限り、外れませんでした。
もうひとまわり太いホースの方がしっかりしていて良いかも知れません。
ホースはまだ1m40cm余っているので、あと2個くらいは出来そうです。
上から見ると丸見えだけど、1個あたり40円強だから、まぁいいかぁ。
実にいい加減なA型です、外れたらごめんなさいね (*´σー`)エヘヘ
↑そのうえ小心者・・ うふ
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト