2009.07.05[日] 梅シロップの比較
梅雨の仕事 梅シロップの梅を引きあげました。梅シロップは二つの方法をとりました。記事にした酢を入れるレシピで1.5キロを2瓶と レシピは同じで酢を入れずに1キロを1瓶を作りました。
置いた日数は、酢なしの方が後から作ったので一日短くなります。砂糖のとけ具合は、酢が入らなかった方が断然早かったのですが、発酵してしまいました。同じように毎日揺すっていたのですが違いが出ました。出来上がりは酢の味は全くしないので、酢入りの方が初心者向きだと思います。
家庭では薬品等を入れずに長期保存するので雑菌混入に気をつけ容器に入れました。
<消毒方法>
・ジョウロ、トング、レードル、ペットボトルの蓋など
15分煮沸消毒
・煮沸鍋に入らないボールやザルなど
水洗いし水が残った状態でレンジで加熱
・ペットボトル、瓶など口の小さい容器
35度のリカー(焼酎)を20cc位入れ蓋をしシェイクする簡単なアルコール消毒
長期保存に真剣に取り組んだのは・・・
エルマムさんが長く置いた梅シロップの方がおいしいとおっしゃっていたからです。美味しいと聞いたら、熟成させたくなりますよねぇ~ワクワク →エルマムさんの梅仕事
ハイっ チーズ(古っ)
団体旅行の集合写真みたいですね (´^ω^`)
寄せ集め容器ですが、冷蔵庫に入る大きさを選びました。
梅シロップの比較です。
酢入りの方が色が濃く、酢なしは混濁がみられます。
酢なしを瓶に入れると、口が小さいのでシャンパンのようにあふれてきました。
コニャックだと思ったら梅シロップでガッカリ・・おとーさんに怒られるかも・・
小さい頃にカラカラに喉が渇いて冷蔵庫から麦茶だと思って一気に飲んだら、なんと「そうめんつゆ」で凹んだことがあります。それに比べたらコニャックの瓶にシロップなんて全く問題なしです(苦笑)
後ろを振り返れば・・・ヤツがいました。
ボディーランゲージで おたいくつぅ~ん の「ん」を表現しているのですが・・
判りますか?
蒸し暑いので、だるだるのようです。
このシワシワの小梅を使って・・・
次回にしますねっ。
置いた日数は、酢なしの方が後から作ったので一日短くなります。砂糖のとけ具合は、酢が入らなかった方が断然早かったのですが、発酵してしまいました。同じように毎日揺すっていたのですが違いが出ました。出来上がりは酢の味は全くしないので、酢入りの方が初心者向きだと思います。
家庭では薬品等を入れずに長期保存するので雑菌混入に気をつけ容器に入れました。
<消毒方法>
・ジョウロ、トング、レードル、ペットボトルの蓋など
15分煮沸消毒
・煮沸鍋に入らないボールやザルなど
水洗いし水が残った状態でレンジで加熱
・ペットボトル、瓶など口の小さい容器
35度のリカー(焼酎)を20cc位入れ蓋をしシェイクする簡単なアルコール消毒
長期保存に真剣に取り組んだのは・・・
エルマムさんが長く置いた梅シロップの方がおいしいとおっしゃっていたからです。美味しいと聞いたら、熟成させたくなりますよねぇ~ワクワク →エルマムさんの梅仕事
ハイっ チーズ(古っ)
団体旅行の集合写真みたいですね (´^ω^`)
寄せ集め容器ですが、冷蔵庫に入る大きさを選びました。
梅シロップの比較です。
酢入りの方が色が濃く、酢なしは混濁がみられます。
酢なしを瓶に入れると、口が小さいのでシャンパンのようにあふれてきました。
コニャックだと思ったら梅シロップでガッカリ・・おとーさんに怒られるかも・・
小さい頃にカラカラに喉が渇いて冷蔵庫から麦茶だと思って一気に飲んだら、なんと「そうめんつゆ」で凹んだことがあります。それに比べたらコニャックの瓶にシロップなんて全く問題なしです(苦笑)
後ろを振り返れば・・・ヤツがいました。
ボディーランゲージで おたいくつぅ~ん の「ん」を表現しているのですが・・
判りますか?
蒸し暑いので、だるだるのようです。
このシワシワの小梅を使って・・・
次回にしますねっ。
スポンサーサイト