2009.08.19[水] 日本食
帰国しているチン平が食べたい日本食第一位は、鯖の塩焼きでした。
海外にいると、醤油味や焼魚が無性に食べたくなるそうです。チン平のいる地域では、魚と言えば川魚が主で日本料理店に行かない限り、海の魚料理は出てこないそうです。
いつもの夕食を作りました。おしながきを書くと、それなりの料理に見えてくるから不思議です。
もちろん、このおしながきはブログだけです(笑)
冷やし焼き茄子の胡麻ソース
料理教室で教えて頂いたソースがとっても美味しいので オススメです。
先生のレシピはつくり酒屋さんの吉村秀雄商店HPに掲載されています。
料理教室では先生お手製の本物のおしながきがついています。
この一手間で、サンマだっておもてなし料理に変身します。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

海外にいると、醤油味や焼魚が無性に食べたくなるそうです。チン平のいる地域では、魚と言えば川魚が主で日本料理店に行かない限り、海の魚料理は出てこないそうです。
いつもの夕食を作りました。おしながきを書くと、それなりの料理に見えてくるから不思議です。
もちろん、このおしながきはブログだけです(笑)
冷やし焼き茄子の胡麻ソース
料理教室で教えて頂いたソースがとっても美味しいので オススメです。
先生のレシピはつくり酒屋さんの吉村秀雄商店HPに掲載されています。
料理教室では先生お手製の本物のおしながきがついています。
この一手間で、サンマだっておもてなし料理に変身します。
作り方はコチラ→大暑の料理「夏に美味しい、身体に優しい創作料理」
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト