2009.08.28[金] 大和茶@tomo+邸
tomo+さんのお宅で、kakoさんが持ってらした特上煎茶を大和茶カフェ風に入れていただきました。お茶菓子はtomo+さんが奈良で買ってこられた鹿の本葛菓子。懐紙はぴょんぴょん堂さんのものです。さすがkakoさん、ビンゴですっ!お煎茶は抹茶よりいただく量が少ないので、干菓子が丁度よいのだそうです。
悲しいかな、おしゃべりに夢中で、kakoさんがお湯の温度や蒸らす時間をおっしゃっていましたが、すっかり忘れてしまいました。
お茶の入れ方はtomo+さんにお任せします(笑)
入れるごとに味と色が少しづつ変化します。
1煎目は、お茶の香り豊かな甘い味が口の中で贅沢に広がります。
2煎目は、1煎目よりも味が少し薄くなりますが、まろやかさが残っています。
3煎目は、かなりあっさりした味になります。お茶の香りと色は残っています。
茶葉をまろやかなポン酢でいただきました。出がらし茶葉は意外な美味しさです。最後の最後まで煎茶を堪能しました。捨てるところがないのはうれしいです。
そしてサプライズ!kakoさんのbirthday~♪
イノダコーヒーのカフェオレとキタムラさんのバースデーケーキ。
薄いスポンジの間に生クリームと桃とカスタードが層になっています。ナッツがかかったシュー生地が香ばしく、ふわふわっサクサクのコラボです。ほんとうに美味しい~!
ブログでよく拝見しているリビング、ミッションのお玄関やクローゼットを見せていただきました。でもおしゃべりに花が咲いて、写真を撮るのを忘れていたのです。ブロガー失格ですね(笑)
tomo+さんちは、招き上手の居心地のいいお宅。根が生えそうでした。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト