2010.11.13[土] ふたたび swing me again
今日封切りの映画「ふたたび」を朝イチで観てきました。
初対面の祖父と孫が昔の友人を訪ねる旅に出かけ、家族の絆を深めるストーリー。ハンセン病に対する偏見や人権がテーマの映画ですが、神戸や京都美山町などの美しい景色とjazzの響きで軽妙に描かれています。


孫役の鈴木亮平さんの関西の今風大学生と世代の違う財津さんの渋い演技が対照的で引き込まれました。渡辺貞夫さんのサックスと犬塚弘さんのやさしい笑顔のベース演奏もよかったです。
実はこの映画、最後の方に親友のお兄様が出演されているオマケ付でした。幕開け5分で涙ぐむ夫。また観たくなる温かい映画です。
jazzとは生き続けること。
人との絆を大切にしなければ・・と思います。
帰りの神戸は曇り空。
黄砂が混じって六甲山は灰色です。
せっかくの赤い大橋も冴えません。
さえないと言えば留守番していたムサシ部長。
笑顔が出ないと 出演依頼はないよ
せめて 首をかしげるとかぁ・・・・
特訓しようかっ!!!
☆映画館では夫婦50割引があり、二人で2000円でした。どちらかが50歳を超えていればいいのですが、二人の関係確認はありません。不倫との違いわかるんやろか・・・?とアホ夫。朝からちょい笑わせてもらいましたとさ^^
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシのギャラで左団扇を考えている甘ーいかーさんに
ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト