2011.04.22[金] 花粉症?
白い花の次はピンク色の花の多い我が家。
まんねり傾向・・^^;
菜園もブロッコリーの側花蕾が次々できるので未だ抜けません。
このちいさな側花蕾はちょっと緑が欲しい時に便利です。
パスタとの相性もいいのです。
葉物やさいはレタス ほうれん草 キャベツ 小松菜 チンゲンサイ ねぎ。
ニューフェイスはキャベツのみのおなじみ野菜たち。
気温が上がると薄めた牛乳を噴霧して防虫対策をしたりと結構手間な野菜つくりですが、灰汁がなく生でもおいしいので続いています。
なにより安全だしねっ^^
ちっちゃな菜園に時間をかけてると庭はジャングル化。
雑草と渾然一体となってしまいました。
この頃、嗚咽ともくしゃみとも・・ぐえっ! とムサシ隊長。
この中にアルゲンがあったりして・・^^;ギェッ
☆~応援、ありがとうございます~☆
花粉症の疑いのムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

まんねり傾向・・^^;
菜園もブロッコリーの側花蕾が次々できるので未だ抜けません。
このちいさな側花蕾はちょっと緑が欲しい時に便利です。
パスタとの相性もいいのです。
葉物やさいはレタス ほうれん草 キャベツ 小松菜 チンゲンサイ ねぎ。
ニューフェイスはキャベツのみのおなじみ野菜たち。
気温が上がると薄めた牛乳を噴霧して防虫対策をしたりと結構手間な野菜つくりですが、灰汁がなく生でもおいしいので続いています。
なにより安全だしねっ^^
ちっちゃな菜園に時間をかけてると庭はジャングル化。
雑草と渾然一体となってしまいました。
この頃、嗚咽ともくしゃみとも・・ぐえっ! とムサシ隊長。
この中にアルゲンがあったりして・・^^;ギェッ
☆~応援、ありがとうございます~☆
花粉症の疑いのムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト