2012.10.31[水] 結局 ハロウィンは
今夜はハロウィーン。
みなさまのお宅ではお菓子を配られたのでしょうか?
musakoんちは26日の日曜日の夕方に34人のお子ちゃまが回ってきました。
家も少しハロウィン風にアレンジ。番号札は12。27軒中の12番目です。
魔女のほうきは、庭の竹箒(たけぼうき)。
重たくで飛べないかも。
かぼちゃはバルーンで代用。パヒュームですっ!
と言ったら怒られるかしら・・・
魔女の帽子もバルーンもダイソーさんで調達。顔はフリーハンドで描きました。
風船が割れないように、よくある「マジック」をセリアで購入。
となんとなーーーくハロウィンらしくなりました。
と思ったら わすれてましたよ。魔女の帽子がカラスに見えてうるさく吠えまくるムサシ探偵。
で
ありきたりですが、こんなの着せました。
なにか?
なんて無愛想なんだ!
笑顔はえ・が・お!
と
デビルスティックで突っついてみた。
はぁ?
おいっ
おいっ!
で?
ノリの悪いムサ爺さん。
ハロウィンと言うよりバッタもんの天草四郎^^;アセアセ
自治会子供会のお菓子配りに初めて参加しました。最近の子供達のおやつは、お孫さんのいる親友からリサーチして、結局買い出しに出かけたのが27日。遅いっ!もう売り場にはファミリーパックは姿を消していて、結局小袋のビスコとキャンデー、とチョコにしました。10月に入るとお菓子売り場はハロウィン一色だったんですね。特売の2袋で500円を買っとけばよかった・・と終わってから気がつく^^;トホホ
せめて包装は・・とオレンジ色の色紙に顔を描きました。結局中身より外見。
インターホンが鳴って出てみると・・・子供と大人合わせて40人余りの人が声を揃えて
「トリック・オア・トリート!」
でも 人の多さにビックリして
「はははは・・・
ハッピー ハッピー」
と返してしまったお馬鹿musako。
「きゃー 恐い〜 おやつあげるから許してね〜」と
小芝居をうつつもりでしたが、そんな余裕など全く皆無。
ほんまに恐かった・・
敗北感満載のハロウィン。
昭和生まれのおばちゃんには難しい行事でした^^;トホホ
☆~応援、ありがとうござまいす~☆
救世主のムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

みなさまのお宅ではお菓子を配られたのでしょうか?
musakoんちは26日の日曜日の夕方に34人のお子ちゃまが回ってきました。
家も少しハロウィン風にアレンジ。番号札は12。27軒中の12番目です。
魔女のほうきは、庭の竹箒(たけぼうき)。
重たくで飛べないかも。
かぼちゃはバルーンで代用。パヒュームですっ!
と言ったら怒られるかしら・・・
魔女の帽子もバルーンもダイソーさんで調達。顔はフリーハンドで描きました。
風船が割れないように、よくある「マジック」をセリアで購入。
となんとなーーーくハロウィンらしくなりました。
と思ったら わすれてましたよ。魔女の帽子がカラスに見えてうるさく吠えまくるムサシ探偵。
で
ありきたりですが、こんなの着せました。

なんて無愛想なんだ!
笑顔はえ・が・お!
と
デビルスティックで突っついてみた。

おいっ
おいっ!

ノリの悪いムサ爺さん。
ハロウィンと言うよりバッタもんの天草四郎^^;アセアセ
自治会子供会のお菓子配りに初めて参加しました。最近の子供達のおやつは、お孫さんのいる親友からリサーチして、結局買い出しに出かけたのが27日。遅いっ!もう売り場にはファミリーパックは姿を消していて、結局小袋のビスコとキャンデー、とチョコにしました。10月に入るとお菓子売り場はハロウィン一色だったんですね。特売の2袋で500円を買っとけばよかった・・と終わってから気がつく^^;トホホ
せめて包装は・・とオレンジ色の色紙に顔を描きました。結局中身より外見。
インターホンが鳴って出てみると・・・子供と大人合わせて40人余りの人が声を揃えて
「トリック・オア・トリート!」
でも 人の多さにビックリして
「はははは・・・
ハッピー ハッピー」
と返してしまったお馬鹿musako。
「きゃー 恐い〜 おやつあげるから許してね〜」と
小芝居をうつつもりでしたが、そんな余裕など全く皆無。
ほんまに恐かった・・
敗北感満載のハロウィン。
昭和生まれのおばちゃんには難しい行事でした^^;トホホ
☆~応援、ありがとうござまいす~☆
救世主のムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト