2016.12.18[日] Macbook Pro
カン太から プレゼントをもらいました
新しいPC Macbook proです
retina ディスプレイ は
以前より薄くて使いやすい
TVCMしている最新型のタッチバーPro は より薄くて持ち運びにはいいのですが キーボードやUSB端子の形が違い きっと使いにくいだろうと PCの性能が変わらない2015年モデルにしたそうです
(もっと詳しい説明を受けましたが 理解できたのはこのあたり w)
松花堂弁当のように ケースに美しく入ったアダプター
どこをとってもスマートな Mac
でも 白なので 使っているうちに汚れてきます
当たり前なんだけど
わかっているんだけど
なんとかしたい・・・
で
ACアダプターを ポーチに入れました
これで床にコードが垂れず 掃除機をかけるときもコンセントから抜くことなくスムーズです
ポーチは Air NZのアメニティー
アダプターとコード丸めてポーチに入れます
ファスナーを閉めずに フタをしてスナップを留めます
コンセントと電源コネクタ それぞれの方向にコードを出すのがミソです
フタをするので 出てくることはありません
このポーチは 引っ掛けられるようになっているので
ダイニングテーブルの足にフックをつけて 掛ければ
テーブルの上も すっきり!
せっかく 真っ白で綺麗なのに
なんで こんなんに入れるの?
と ブーイングのカン太
性能より入れ物にこだわる母なのでした (笑)
さぁ 端末もリニューアルしたので ザクザク更新いたしますね
今年は UKのEU 離脱 や 大統領選にトランプ勝利と
国民の選択に驚いた年でした
今年の漢字も きっと「選」だと 思っていたのですが
一位は なんと「金」
金 に選ばれたのは 3度目だそうです
インターネット や ハガキ応募 投函箱は全国に900ヶ所あり
中国と台湾 にも 応募箱があるとか
きっと 来年は良い年に! と いう期待を込めて
みなさんが『金』にしたのかもしれません
今日は 部屋の模様替えで ベットの移動をしました
カン太に手伝ってもらい 1時間半で 子供部屋をゲストルームに作り替えました
昨年から ずっと気になっていたので 今年一番の達成感があります
やる気になれば 出来るものですね
泣いても笑ってもあと13日
良い年になるよう がんばりましょう!
スポンサーサイト