2014.05.07[水] 萬葉植物園
5月6日
奈良春日大社神苑の萬葉植物園に行きました
春日大社の砂ずりの藤が有名だそうですが
母と一緒なので駐車場から近い
植物園で藤を鑑賞しました
今が満開です
奈良といえばシカ
せんべいを鹿の頭の上に向けると
鹿はお辞儀をするんですよ
と お土産店の方に勧められて
鹿せんべいをあげました
この仔が一番お辞儀が上手で
ほとんど 独り占めで食べてしまいました
お辞儀=せんべい のコマンドが入っているので
頭上にかざす前に
何度もお辞儀をしはじめる鹿たち
もたもたしていると
”早く頂戴っ”とバッグをハムハムします
今度は母がせんべいを買ったのですが
せんべいを持っただけで集まる鹿に
”怖い 怖い”と せんべいを私に押しつけてしまったので
お辞儀の動画どころか食べている写真も撮れませんでした
モデルさんの不在に加えて
動物度も不足しているので
お辞儀の鹿さんを
連れて帰ろうかと思ったくらいです ww
萬葉植物園→☆
20品種 約200本の藤の花が植えられています
ゴールデンウィークが藤の見頃を迎え
毎年5月5日には雅楽の奉納があります
GWの最終日、母と奈良の3つの花を巡るバスツアーに行きました。朝、観光バスに乗る時に、母が乗り口の階段から後ろの私の上に落ちてきて一緒に転んでしまいました。まだ起き上がれない母を起こそうと抱えた時、私の腰に「ボキッ」と鈍い音と痛みが走りました。母は添乗員さんに起こして貰い、私も何とか歩けたのでバスに乗り込みツアーに参加しました。腰を安静にしながらのバスツアー。この後、階段で有名な寺を巡ったのです。
ブログ更新したら、病院へ行って来ます。ギックリ腰?・・・トホホ
・・・☆・飼い主さんを探しています!・☆・・・

詳しくは→こちら
よろしくお願いします
奈良春日大社神苑の萬葉植物園に行きました
春日大社の砂ずりの藤が有名だそうですが
母と一緒なので駐車場から近い
植物園で藤を鑑賞しました
今が満開です
奈良といえばシカ
せんべいを鹿の頭の上に向けると
鹿はお辞儀をするんですよ
と お土産店の方に勧められて
鹿せんべいをあげました
この仔が一番お辞儀が上手で
ほとんど 独り占めで食べてしまいました
お辞儀=せんべい のコマンドが入っているので
頭上にかざす前に
何度もお辞儀をしはじめる鹿たち
もたもたしていると
”早く頂戴っ”とバッグをハムハムします
今度は母がせんべいを買ったのですが
せんべいを持っただけで集まる鹿に
”怖い 怖い”と せんべいを私に押しつけてしまったので
お辞儀の動画どころか食べている写真も撮れませんでした
モデルさんの不在に加えて
動物度も不足しているので
お辞儀の鹿さんを
連れて帰ろうかと思ったくらいです ww
萬葉植物園→☆
20品種 約200本の藤の花が植えられています
ゴールデンウィークが藤の見頃を迎え
毎年5月5日には雅楽の奉納があります
GWの最終日、母と奈良の3つの花を巡るバスツアーに行きました。朝、観光バスに乗る時に、母が乗り口の階段から後ろの私の上に落ちてきて一緒に転んでしまいました。まだ起き上がれない母を起こそうと抱えた時、私の腰に「ボキッ」と鈍い音と痛みが走りました。母は添乗員さんに起こして貰い、私も何とか歩けたのでバスに乗り込みツアーに参加しました。腰を安静にしながらのバスツアー。この後、階段で有名な寺を巡ったのです。
ブログ更新したら、病院へ行って来ます。ギックリ腰?・・・トホホ
・・・☆・飼い主さんを探しています!・☆・・・

詳しくは→こちら
よろしくお願いします
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1128-bfaf83d9