2014.05.09[金] 長谷寺
牡丹の長谷寺へ行きました
残念ながら花は終わりかけ
満開の時期は回廊をとりかこみ随分見応えがあったと思います
長い登廊は規則性のある低い石段でした
がんばって登るニョロちゃん(母)
彼女は巳年なのでニックネームをつけました
(本人は知りませんww)
2度登廊を曲がると本堂です
本堂の舞台からの眺め
特別拝観で本堂の観音様の立ち位置まで入りました
1538年室町時代の作と伝えられている
全長10メートルを越す十一面観世音菩薩
見上げてもお顔がはっきりとわかないほど
大きな観音様でした
願いを込めて 観音様の御足をさすりました
母は健康になりますように・・・
私は・・・秘密ですw
お顔は 本堂から拝めます
本堂前で望遠レンズをかまえる方がいらっしゃいました
私のカメラでは捉えられなかったので近くでトライしてみました
この方向からは五重塔と擬宝珠(ギボシ)が納まります
私には このアングル100年早いですね ww
姫空木(ヒメウツギ)
今が盛りと咲いています
長谷寺→☆
室生寺と比べると整備され近代的です
花の種類も多く 牡丹の時期が過ぎても楽しめそうです
母と巡った大和路3つの花回廊(春日大社・室生寺・長谷寺)は無事にクリアできました。母の体力低下は私の予想をはるかに超えていますが、本人には自覚がなく次の予定を立てていました。母との向き合い方はこれからの大きな課題です。
腰痛はずいぶんと楽になりました。まだ出来ない動作はありますが、息を吐かなくても痛みはありません。大難を小難で済んで感謝。スキーや卓球をしていても腰痛になったことがなく、健康体だったことに感謝しました。丈夫な体に生んでくれた母にも感謝ですね・・笑
・・・☆・飼い主さんを探しています!・☆・・・

詳しくは→こちら
よろしくお願いします
あれムサシは もう出ないの?
って 奇特な方のために次回はムサシが登場します
残念ながら花は終わりかけ
満開の時期は回廊をとりかこみ随分見応えがあったと思います
長い登廊は規則性のある低い石段でした
がんばって登るニョロちゃん(母)
彼女は巳年なのでニックネームをつけました
(本人は知りませんww)
2度登廊を曲がると本堂です
本堂の舞台からの眺め
特別拝観で本堂の観音様の立ち位置まで入りました
1538年室町時代の作と伝えられている
全長10メートルを越す十一面観世音菩薩
見上げてもお顔がはっきりとわかないほど
大きな観音様でした
願いを込めて 観音様の御足をさすりました
母は健康になりますように・・・
私は・・・秘密ですw
お顔は 本堂から拝めます
本堂前で望遠レンズをかまえる方がいらっしゃいました
私のカメラでは捉えられなかったので近くでトライしてみました
この方向からは五重塔と擬宝珠(ギボシ)が納まります
私には このアングル100年早いですね ww
姫空木(ヒメウツギ)
今が盛りと咲いています
長谷寺→☆
室生寺と比べると整備され近代的です
花の種類も多く 牡丹の時期が過ぎても楽しめそうです
母と巡った大和路3つの花回廊(春日大社・室生寺・長谷寺)は無事にクリアできました。母の体力低下は私の予想をはるかに超えていますが、本人には自覚がなく次の予定を立てていました。母との向き合い方はこれからの大きな課題です。
腰痛はずいぶんと楽になりました。まだ出来ない動作はありますが、息を吐かなくても痛みはありません。大難を小難で済んで感謝。スキーや卓球をしていても腰痛になったことがなく、健康体だったことに感謝しました。丈夫な体に生んでくれた母にも感謝ですね・・笑
・・・☆・飼い主さんを探しています!・☆・・・

詳しくは→こちら
よろしくお願いします
あれムサシは もう出ないの?
って 奇特な方のために次回はムサシが登場します
スポンサーサイト
Comment
GWは スマホで投稿して
スマホで覗き見していたので
コメントが遅くなりましたが・・・
腰・・・少し楽になってよかったですね~。
お母様も大事に至らなくてよかった。
私の母も友達と旅行を計画していたので
却下しました。私たちとの旅行と違って
荷物を持ちながらの移動。
絶対に無理だから やめてねと。
お友達(近所の方たちでみなさん10位若い。)が
持ってくれると言ってくださったとか。
そんなこと頼めるわけないのでとにかく行っちゃ
だめだよ。と きつく言ってます。
我儘で困っています。(;*'-'*A アセアセ・・・
この何日かは暑くなってきましたね。
そんな中 昼間に散歩しているわんちゃんをみると
大丈夫かなぁと心配してしまいます。汗
スマホで覗き見していたので
コメントが遅くなりましたが・・・
腰・・・少し楽になってよかったですね~。
お母様も大事に至らなくてよかった。
私の母も友達と旅行を計画していたので
却下しました。私たちとの旅行と違って
荷物を持ちながらの移動。
絶対に無理だから やめてねと。
お友達(近所の方たちでみなさん10位若い。)が
持ってくれると言ってくださったとか。
そんなこと頼めるわけないのでとにかく行っちゃ
だめだよ。と きつく言ってます。
我儘で困っています。(;*'-'*A アセアセ・・・
この何日かは暑くなってきましたね。
そんな中 昼間に散歩しているわんちゃんをみると
大丈夫かなぁと心配してしまいます。汗
2014.05.09 Fri 18:19 musako #-
>ひよまん。さま
お母様は聞いて下さるのですね
ワガママじゃないですよ
ウチのは 全く聞きません
嘘をついてでも 一人で出かけます
室生寺にも 電車とバスを乗り継ぎながら
二人で行こうと言ってたのですが
ちゃっちゃっとツアーに申し込んでしまいました
バスツアーが大好きなんです
ツアーの皆さんも 出だしに転んだので
ヒヤヒヤだったと思います
もう周りが見えないんですよね・・・(T_T)
そうそう 気温が高くなりましたね
GWの高速道路のSAが写ると
ワンコたちヤケドしないかなぁ〜と
ヒヤヒヤして見てました
おばーちゃんの心境ですね^^ ウフっ
お母様は聞いて下さるのですね
ワガママじゃないですよ
ウチのは 全く聞きません
嘘をついてでも 一人で出かけます
室生寺にも 電車とバスを乗り継ぎながら
二人で行こうと言ってたのですが
ちゃっちゃっとツアーに申し込んでしまいました
バスツアーが大好きなんです
ツアーの皆さんも 出だしに転んだので
ヒヤヒヤだったと思います
もう周りが見えないんですよね・・・(T_T)
そうそう 気温が高くなりましたね
GWの高速道路のSAが写ると
ワンコたちヤケドしないかなぁ〜と
ヒヤヒヤして見てました
おばーちゃんの心境ですね^^ ウフっ
[URL] [Edit]
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1130-08d66d90