2014.06.06[金] カイトくん

お友達 yokoさんちのカイト君に会ってきました
トイプードルのカイト君は まだ6ヶ月
ちょこっと遊んでは・・

寝てるし ウフフ
動いていても丸まっていても
何をしていても カワイイんですね

慣れてきたら どこを触ってもへっちゃら
私の膝にも乗ってくれるし
お腹をどよーーーんと開けてくれるし ww
警戒は全くないのです
トイプードルって
ほんとに ぬいぐるみみたい
トリミングしたては もっと顔立ちがはっきりしてるのよ
とyokoさん

携帯に送ってくれた写メです
確かにまんまるお目々はチャームポイントですね
カイト君に癒されて、あっと言う間の3時間でした。ママ(yokoさん)がソファに座るとピョンっと膝に飛び乗り色々なポーズで甘えたり・・・そりゃもう、誰だってメロメロです。
お持ち帰りしようかと思いましたよ。
夫が、次は猫にする?やっぱり犬やんなぁ・・と言います。しかも、ムサシを見送ったのが辛かったようで、なるべく若い仔を飼いたいと具体的に考えていました。夫にとって愛犬のムサシ、私にとっては相棒でした。犬を飼う感覚ではなかったような気がします。クセの強い難しい仔でしたから、絆を強く感じていました。
今もどこかで出会いを待ってる仔がいるのでしょうが、赤い糸をもう少し待ってみようと思います。
・・・☆・飼い主さんを探しています!・☆・・・

詳しくは→こちら
よろしくお願いします
スポンサーサイト
Comment
2014.06.06 Fri 13:54 ひよまん。 #HfMzn2gY
本当にかわいいですね。(^-^)
寝てる姿はどっちが頭かわからない。(笑)
かろうじてブルーのリボンで判断できましたけど。(^-^)
私も保護活動をされてるblogなどを見てて
なにもしなくていいのかなぁ。と
昨日も色んな事考えてました。
そうなんですよね~。愛犬が亡くなって直ぐに
次の犬を探すなんてと思う方が居るかもしれないけど
愛犬と次に迎える子は別。
亡くなった子は 一生心の中の宝物として生きていく。
亡くなった子の代わりなんて居ない。
代わりに飼われたりしたらその子が不幸です。
新しく迎える子は また新たに自分達の宝物になるんですよね。(^-^)
私の場合二ヶ月と短い期間の看病でしたが
24時間 ずっと何をしてあげようか考えてて
未だに 脳が疲れてるように感じるときもあります。
けと赤い糸の先に待ってるワンちゃんがいるんですよね。
ぶんを宝物にしてずっと過ごしていくか
また新しい宝物をつくるか。悩みます。
寝てる姿はどっちが頭かわからない。(笑)
かろうじてブルーのリボンで判断できましたけど。(^-^)
私も保護活動をされてるblogなどを見てて
なにもしなくていいのかなぁ。と
昨日も色んな事考えてました。
そうなんですよね~。愛犬が亡くなって直ぐに
次の犬を探すなんてと思う方が居るかもしれないけど
愛犬と次に迎える子は別。
亡くなった子は 一生心の中の宝物として生きていく。
亡くなった子の代わりなんて居ない。
代わりに飼われたりしたらその子が不幸です。
新しく迎える子は また新たに自分達の宝物になるんですよね。(^-^)
私の場合二ヶ月と短い期間の看病でしたが
24時間 ずっと何をしてあげようか考えてて
未だに 脳が疲れてるように感じるときもあります。
けと赤い糸の先に待ってるワンちゃんがいるんですよね。
ぶんを宝物にしてずっと過ごしていくか
また新しい宝物をつくるか。悩みます。
(^-^) [URL] [Edit]
2014.06.08 Sun 15:00 musako #-
>ひよまん。さま ☆
蒸し暑いですね〜〜
お変わりありませんか?
ムサシのさんぽ中に
癌や3本足になった事など
色々な方とお話する機会があったので
「次の仔は?」とみなさんに聞かれます
そうそう 犬を飼うなら”次”ですが
あんなレアな犬に代わる仔はいないのです
犬は大好きなんですが
犬に対して自分の思い入れが強すぎて
家族に迎える勇気がありません
ムサシの介護では まだ後悔が残っています
その辺も 次の仔に踏み出せない要因です
ご近所の奥様(ムサシがご主人の腕をガブってから話すようになりました)も
2頭も飼ってらっしゃいましたが
2頭とも亡くなったので もう飼いませんとおっしゃています
ご縁がないとなかなか踏み切れませんよね^^
蒸し暑いですね〜〜
お変わりありませんか?
ムサシのさんぽ中に
癌や3本足になった事など
色々な方とお話する機会があったので
「次の仔は?」とみなさんに聞かれます
そうそう 犬を飼うなら”次”ですが
あんなレアな犬に代わる仔はいないのです
犬は大好きなんですが
犬に対して自分の思い入れが強すぎて
家族に迎える勇気がありません
ムサシの介護では まだ後悔が残っています
その辺も 次の仔に踏み出せない要因です
ご近所の奥様(ムサシがご主人の腕をガブってから話すようになりました)も
2頭も飼ってらっしゃいましたが
2頭とも亡くなったので もう飼いませんとおっしゃています
ご縁がないとなかなか踏み切れませんよね^^
[URL] [Edit]
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1136-0d3cbbe7