2014.07.11[金] ビール工場
サントリー京都ビール工場を見学しました
解説を聞きながら工場内を歩きます
今回は プレミアムモルツの製造工程を見させていただきました先ず 麦を仕込むタンクから始まります
二条麦芽とダイアモンド麦芽
欧州アロマホップと天然水(工場内地下水)からできています
二条麦芽を試食し
アロマホップを嗅ぐと
確かに プレミアムモルツの香りです
次から次と工場内を移動すると・・
工場萌えには たまらない時間
萌え〜ほどではなくても
オートメーションシステマチックな構造は 見ていて飽きません
次から次へと押し出されていく様子が
なーーーんとなく 新宿駅のよう・・
社会の縮図を見ている神様気分でございました
45分の間に工場内を端から端まで歩き抜き
バスで出発地点に戻ってきました
さぁ いよいよお楽しみの試飲タイムっ!
うふふ
まずは プレミアムモルツから
かんぱーーーいっ!! チンっつ!
なるほどね・・と妙に納得しながら
いただきました
いつもより美味しい!
しかし ゆっくりと味わってる時間はないのです
試飲の時間は15分
がんばって2杯目に 挑戦します
次は モルツドラフト
飲食店用のビールです
とにかく泡が細かくまろやかです
嫌な苦みもなく スッキリと飲みやすい
おすすめです
見学者用施設は おしゃれな空間でした
ロビーでは 和風庭園を眺められます
一番驚いたのは →
→ は小さすぎてわかりませんので
アップしてみますね
ジャンっ!!
館内を案内して下さった終始笑顔のTさんです
工場を出て信号待ちをしている間も 見学者用のバスに大きく手を振ってくださっていました
サントリービールの好感度アップ!!
見学後 スーパーで迷わずサントリービールをカゴに入れています
無料試飲も魅力的ですが
やはり 人の力は偉大です・・^^
詳しくはこちらでご確認ください
サントリー京都ビール工場→☆
解説を聞きながら工場内を歩きます
今回は プレミアムモルツの製造工程を見させていただきました先ず 麦を仕込むタンクから始まります
二条麦芽とダイアモンド麦芽
欧州アロマホップと天然水(工場内地下水)からできています
二条麦芽を試食し
アロマホップを嗅ぐと
確かに プレミアムモルツの香りです
次から次と工場内を移動すると・・
工場萌えには たまらない時間
萌え〜ほどではなくても
オートメーションシステマチックな構造は 見ていて飽きません
次から次へと押し出されていく様子が
なーーーんとなく 新宿駅のよう・・
社会の縮図を見ている神様気分でございました
45分の間に工場内を端から端まで歩き抜き
バスで出発地点に戻ってきました
さぁ いよいよお楽しみの試飲タイムっ!
うふふ
まずは プレミアムモルツから
かんぱーーーいっ!! チンっつ!
なるほどね・・と妙に納得しながら
いただきました
いつもより美味しい!
しかし ゆっくりと味わってる時間はないのです
試飲の時間は15分
がんばって2杯目に 挑戦します
次は モルツドラフト
飲食店用のビールです
とにかく泡が細かくまろやかです
嫌な苦みもなく スッキリと飲みやすい
おすすめです
見学者用施設は おしゃれな空間でした
ロビーでは 和風庭園を眺められます
一番驚いたのは →
→ は小さすぎてわかりませんので
アップしてみますね
ジャンっ!!
館内を案内して下さった終始笑顔のTさんです
工場を出て信号待ちをしている間も 見学者用のバスに大きく手を振ってくださっていました
サントリービールの好感度アップ!!
見学後 スーパーで迷わずサントリービールをカゴに入れています
無料試飲も魅力的ですが
やはり 人の力は偉大です・・^^
詳しくはこちらでご確認ください
サントリー京都ビール工場→☆
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1140-ca6bc42e