2014.09.15[月] 貴船神社(夏)
8月31日
朝から貴船神社にお参りしました
夏休みの最後の日曜日だったので
参拝するのに 10分ほど並びました
貴船神社は水の神様
おみくじも水に浮かべて読み取ります
奥宮にも参拝し
山を下ります
川沿いには 夏の川床の有名店が並んでいます
竹垣がなんとも涼しげ
川床は 店により広さが違っていました
水音がいいのです
叡電 「貴船口」駅まで 歩き
眺望列車「きらら」に乗ることできました
天井の窓から 景色を楽しめます
秋 紅葉のシーズンにはおすすめの列車です
きらら時刻表 →☆☆☆
私たちは お得な鞍馬貴船散策チケットで鞍馬へ
くらま温泉の露天風呂につかりました
鞍馬貴船散策チケット →☆☆☆
夏の貴船観光は 川床がメインになっています
懐石料理は 各店によって価格に開きがありました
(4500円〜 最多価格は1万円前後)
1300円のそうめん流しの店は長蛇の列です
→☆☆☆
高級懐石も風流そうめんも横目で眺めて
眺めて
ながめて
ああ
もう 缶ジュースでもいいや・・
と思っていたら
ほっこりできるお店を発見!
それは 明日に・・^^
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1155-bae76e52