2008.10.27[月] 栗きんとん

戴きものの『栗きんとん』と緑茶で、ちょっと休憩。
栗きんとんは、自然の甘みと栗の香りが口の中でほぐれます。
美乃国中津川すや謹製 栗きんとん
栗と砂糖だけで作られているので、口どけがいいのですね。
上品な和菓子には、渋めの日本茶が良く合います。ほわ~ほわ~
HPには他にも、くるみゆべしや栗ようかんなど
ひと口つまみたい、素朴な和菓子が並びます。
きんとんは保存料が入っていないので、すぐに冷凍にしました。
今日のは解凍した きんとん ですが、
作りたてと変わらず、おいしくいただきました。
昔ながらのものを見るとホッとするのは、
連日騒がれている、食品報道のせいでしょうか?
食も住も、安全にこしたことはありません。
利益優先で食の安全崩壊!と言い切るのは簡単ですが
より安くて、便利な商品を買っていたのも事実です。
言葉に踊らされブームで終わらないよう、
食を原点から考え直し、
先人の知恵と、現代人の技で何とか乗り越えたいところです。


写真でも解凍後と変わりませんでした、ゴメンナサイ。
■おまけ
なんや、今日は犬出てけえへんの? って言ってるそこのボク!
展示会で仕入れたネタを・・・
すっごく可愛いんよ~ ってネコちゃんママたちの話題のにゃんこ。
”マンチカン”
ワタシは知らなくて、マジ食べ物だと。
漢字で 萬珍干 高級なジンギスカンみたいな~
みんなのぽかんとした顔・・・・とほほ ( ̄ロ ̄ll)
で、とにかく ようつべ をごらんあれ。
あっ 私たちも突然変異?。。。
参加しています♪


スポンサーサイト
Comment
2008.10.27 Mon 20:42 step #-
栗きんとん大好きです!
大晦日に毎年作ります。
こんなお上品な栗きんとんではありませんが^^;
この猫ちゃん、短足がたまりませんね。
娘と目じりを下げながら拝見しました。
この猫ちゃんに負けずとムサシ君も可愛いですよ(*^_^*)
大晦日に毎年作ります。
こんなお上品な栗きんとんではありませんが^^;
この猫ちゃん、短足がたまりませんね。
娘と目じりを下げながら拝見しました。
この猫ちゃんに負けずとムサシ君も可愛いですよ(*^_^*)
2008.10.27 Mon 21:33 あぶりしゃけ #MY55Xq8c
マンチンカンって、中華街で売ってるお菓子っぽい名前w
ムサシくんも可愛いけど、猫も可愛いですね~♪
動物の愛らしい姿って、癒されますぅ!(´▽`人)
すやの栗きんとん、美味しいですよね!
私も、大好きです♡
名古屋のデパ地下でも、この時期はすやはすごい人だかりになりますよ。
今年はまだいただいていないので、買いに行かなきゃ!
うちの夫は、川上屋のほうがお好みらしいのですが、私の独断で栗きんとんは”すや”です。(笑)
ムサシくんも可愛いけど、猫も可愛いですね~♪
動物の愛らしい姿って、癒されますぅ!(´▽`人)
すやの栗きんとん、美味しいですよね!
私も、大好きです♡
名古屋のデパ地下でも、この時期はすやはすごい人だかりになりますよ。
今年はまだいただいていないので、買いに行かなきゃ!
うちの夫は、川上屋のほうがお好みらしいのですが、私の独断で栗きんとんは”すや”です。(笑)
2008.10.27 Mon 22:07 ゆきもも #8Xl.z6Tg
にゃんこのかわいさに2回も再生してしまいました・・・
栗きんとん、いつも悪くなる前に急いで食べきるようにしていましたが
冷凍すればよいのですね~♪次からは冷凍してみます☆
中津川は栗菓子の名所で、『緑屋』さんの栗金飩もお勧めですよ♪
栗きんとん、いつも悪くなる前に急いで食べきるようにしていましたが
冷凍すればよいのですね~♪次からは冷凍してみます☆
中津川は栗菓子の名所で、『緑屋』さんの栗金飩もお勧めですよ♪
2008.10.27 Mon 22:19 musako #-
<ステップさん ☆
年末というと、おせちに栗きんとんの手作りですか?
すごい!
食べてみたいです!パンもシューも!(笑)
お嬢さんと一緒に
画面を覗いていらっしゃる姿も
素敵だわ~うらやましいです。( ´∀`)b
年末というと、おせちに栗きんとんの手作りですか?
すごい!
食べてみたいです!パンもシューも!(笑)
お嬢さんと一緒に
画面を覗いていらっしゃる姿も
素敵だわ~うらやましいです。( ´∀`)b
2008.10.27 Mon 22:50 musako #-
<あぶりしゃけさん ☆
マンチカンは珍しいのか、お高いそうですよ。
知ってる?と聞かれたときに
マンゴスティンとか、満干全席とか、成吉思汗とか
口に入る物しか想像できなくて・・・・滝汗
デパ地下でも売ってるのですね。
名古屋のひつまぶしも食べてみたい~。
マンチカンは珍しいのか、お高いそうですよ。
知ってる?と聞かれたときに
マンゴスティンとか、満干全席とか、成吉思汗とか
口に入る物しか想像できなくて・・・・滝汗
デパ地下でも売ってるのですね。
名古屋のひつまぶしも食べてみたい~。
2008.10.27 Mon 23:03 musako #-
<ゆきももさん ☆
栗は長野の小布施しか、知りませんでした。
デリケートなお菓子だからちょい心配でしたが、
冷凍しても怪しい色にも味にもならず、お薦めですよ。
ボリショイサーカスの熊の角砂糖みたく、
大詰めのお掃除芸の合間にいただきます。
来客があると一気に家が片付きますよね。
火事場の○○力でしょうか?(笑)
がんばって!
栗は長野の小布施しか、知りませんでした。
デリケートなお菓子だからちょい心配でしたが、
冷凍しても怪しい色にも味にもならず、お薦めですよ。
ボリショイサーカスの熊の角砂糖みたく、
大詰めのお掃除芸の合間にいただきます。
来客があると一気に家が片付きますよね。
火事場の○○力でしょうか?(笑)
がんばって!
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/117-24ee95ad