2015.12.05[土] ひらけぇーごま
アサちゃん来てるかな・・
ゴシゴシっ
なんで あかへんの
なんで
なんで ですのん?
エリカラも包帯からも解放されたクロ
時々遊びに来てくれる猫ちゃんの声が気になって仕方ありません。この日も1階に下りたくて引き戸を開けようとしているんです。不思議とこのドアは自力で開けられず「開けて!」とパフォーマンス、その度に開けたり閉めたりとお猫様のドアマンをしとります(笑)
先日の血液検査では腎臓が正常値になっていたので
家で抗生物質を皮下注射していました

0.8cc/日 を6日間 投与しました
11月29日の診察では
傷口の肉芽が形成され良い状態です
もう少し 続けてみましょう
と先生
後5日 注射を続けることになりました

忘れないように 使用後のシリンジには日にちを入れます
12月3日に注射し、
翌4日に診察を受けると・・・
傷口は もうすぐ塞がりますね
後ろ足も着くようだし
その内 感覚が戻るかも知れませんよ
これからは 血液検査で体調管理をしましょう
次は2月に お越しください
えっ!
完治?
びっくりぽんっ!
断脚もなく
食事は普通食で 良いことになりました
エリカラ 包帯 点滴
週2の通院からも解放されたのです
思えば4月から8ヶ月間
頑張ったクロです
♪ 今年のことは 今年のうちにっ
やったね クロ!
スポンサーサイト
Comment
2015.12.07 Mon 11:48 ひよまん。 #HfMzn2gY
わあ クロちゃん頑張りましたね。(^-^)
そしてmusakoさん ホントお疲れ様でした。
いつも明るいmusakoさんなので
いままでの本当の大変さを
私はわかってないと思うけど。┌○ペコリ
我が家も 去年避妊した地域猫を
夜だけでも デッキで飼えないかとデッキを改装中です。
あ・・・素人の相棒が。w
いぢめる猫が居て 夜も喧嘩しているので
夜くらいゆっくり寝させてあげたいし
これに慣れたら デッキで飼えるようになるんではと
思ってますが 甘いかなぁ。
とにかく 今できることをやっています。
私が猫アレルギーじゃなかったら 家に入れるんですけどね。汗
そしてmusakoさん ホントお疲れ様でした。
いつも明るいmusakoさんなので
いままでの本当の大変さを
私はわかってないと思うけど。┌○ペコリ
我が家も 去年避妊した地域猫を
夜だけでも デッキで飼えないかとデッキを改装中です。
あ・・・素人の相棒が。w
いぢめる猫が居て 夜も喧嘩しているので
夜くらいゆっくり寝させてあげたいし
これに慣れたら デッキで飼えるようになるんではと
思ってますが 甘いかなぁ。
とにかく 今できることをやっています。
私が猫アレルギーじゃなかったら 家に入れるんですけどね。汗
2015.12.10 Thu 17:25 musako #-
>ひよまん。さま
ありがとうございます〜♪
いつものことですが 小さい仔の病気は慎重に対処しないと
生死にかかわるので病院を変える時 悩みました
幸い快復に向かい 胸をなでおろしています
地域猫ちゃんですか?
慣れるといいですね〜〜
クロも 地域徘徊猫でしたが
母が アノ手コノ手(笑)で 家猫にしました
今は 子猫の時から育てたような甘えたなんです
アレルギーがでなければいいですね
猫も 可愛いですよ〜〜ん ^^
ありがとうございます〜♪
いつものことですが 小さい仔の病気は慎重に対処しないと
生死にかかわるので病院を変える時 悩みました
幸い快復に向かい 胸をなでおろしています
地域猫ちゃんですか?
慣れるといいですね〜〜
クロも 地域徘徊猫でしたが
母が アノ手コノ手(笑)で 家猫にしました
今は 子猫の時から育てたような甘えたなんです
アレルギーがでなければいいですね
猫も 可愛いですよ〜〜ん ^^
[URL] [Edit]
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1219-f172e022