2017.02.10[金] 節分
節分の飾り
柊は 庭のものです
葉の虫食いも味があり
気に入っていたのですが
写真を撮ったら すぐに片付けました
その訳は‥
常にキャビネットを管理してはる
クロ店長がいるからなんです
こんな飾りを見つけたら
きっと 大騒ぎになること必須と すぐさま撤去しましたが
クロフィーバー発動で ブログネタになったのかも?
(チッ 惜しかったかなぁ‥‥)
クロ店長管理下の今のキャビネットには
柊と正月飾りの雪の柳
このユキヤナギ 芽から葉が出てきました
花瓶の中でも しっかり根が出ているので
寒さが和らいだら 植えてやろうと思っています
猫を飼っているので 豆まきはせずに
豆は そのままいただき
残った豆は 刻んだ昆布と甘辛く炊きました
見場はよくありませんが
結構いけました
豆は炒ってあるので 納豆の煮豆のような味です
夕食には 生のイワシをフライにしていただき
節分の邪気落としにしました
季節の節目の節分
気候の変化に対応すべく考えられた
四季のある日本ならではの習慣です
日々の生活に取り入れて
豊かに過ごしたいと 思うこの頃です
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1265-7a7ce63f