2017.04.19[水] 田ごと(CUBE店)
京都駅ビルCUBEの「田ごと」天ぷらそば
天ぷらのエビは バナメイエビ
カラッと揚げたてでしたが
しいたけとシシトウは 冷えていたのが残念でした
(ランチ時なので すでに揚げていた?)
お出しが美味しい
京都の麺類らしい味です
サービスもいいので
軽い食事におすすめです
田ごと(CUBE店)→☆
本当は祇園の「田ごと」本店へ行きたかったのですが
知恩院の帰りに 激しい雨になったので
タクシーで京都駅へ向かい
麺類にしました
・ご参考までに
このCUBE(専門店街)の場所がなかなか わかりずらく
HPに図もあるのですが
→CUBE HP ☆
結局 南エレベーターを探すのにストリートビューを見ました
伊勢丹HPのフロアーマップ2階がわかりやすいです→☆
小さいエレベーターが2機しかなく かなり待ちます
大きなザックやスーツケーツを持った外国の観光客で
ぎゅうぎゅう詰めでした
ほとんどの方は 10階 拉麺小路で降りられました
学生街の京都には 特徴のある人気店が多いのですね
ラーメンをはしごする方もいるとか‥‥
歳なのか匂いだけで お腹いっぱいになりそうです w
天ぷらのエビは バナメイエビ
カラッと揚げたてでしたが
しいたけとシシトウは 冷えていたのが残念でした
(ランチ時なので すでに揚げていた?)
お出しが美味しい
京都の麺類らしい味です
サービスもいいので
軽い食事におすすめです
田ごと(CUBE店)→☆
本当は祇園の「田ごと」本店へ行きたかったのですが
知恩院の帰りに 激しい雨になったので
タクシーで京都駅へ向かい
麺類にしました
・ご参考までに
このCUBE(専門店街)の場所がなかなか わかりずらく
HPに図もあるのですが
→CUBE HP ☆
結局 南エレベーターを探すのにストリートビューを見ました
伊勢丹HPのフロアーマップ2階がわかりやすいです→☆
小さいエレベーターが2機しかなく かなり待ちます
大きなザックやスーツケーツを持った外国の観光客で
ぎゅうぎゅう詰めでした
ほとんどの方は 10階 拉麺小路で降りられました
学生街の京都には 特徴のある人気店が多いのですね
ラーメンをはしごする方もいるとか‥‥
歳なのか匂いだけで お腹いっぱいになりそうです w
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1279-36292d41