2017.12.19[火] 有馬温泉 兵衛向陽閣
太閤秀吉が愛した ”有馬温泉”
神戸市内中心部から 六甲山を超え
車で1時間以内で着く 近場の温泉
しかし 神戸に暮らしていると 紺屋の白袴で
いつでも行ける気がして
案外 宿泊することは少ない
今回は 関東から妹夫婦が帰神し
まだ有馬温泉につかったことがない義弟のために一泊した
選んだのは ホテル向陽閣
大浴場が3つあり
着くなり 新しい三の湯に つかる
露天風呂
手前が ジャグジー
奥が鉄分を多く含む 金泉と呼ばれている温泉
湯上りに リラックスできるスペースもあり
私たちしか いなかったので 写真を撮らせていただいた
貸切状態は 贅沢の極みと
内湯から 露天までゆっくりと浸かった
夕食は 炭火焼コース
蟹も海老もあるが
神戸肉が 美味しかった!
先付け
お造り
炭火焼
シャーベット
鴨鍋
水菓子
満腹です
これで 普通のコース
女性が多い場合は炭火焼ではなく
少量の旬会席の方がいいかもしれない
翌朝の レストランからの眺め
部屋は バリアフリーの和洋室
車椅子の高齢の母と泊まるには
とても便利だった
向陽閣に1部屋しかないので 早期予約が必須
とても 静かな温泉旅館気分を満喫した
♬ 有馬兵衛の向陽閣へ
このCMソングは 関東にも流れているそうで
関東育ちの義弟のために選んだ旅館だった
しかし 痛めた足に有馬の泉質がよく合っているようで
石が入っているような右足関節が軽くなった
温泉治癒が目的なら 有馬は絶好な温泉だ
太閤がこんな山奥まで通ったのも無理はないと
理解できる
朝 室内の窓から 大型観光バスが何台も出発しているのが見えた
宴会場の階で 賑やかな酒宴の音が聞こえたが
泊まり客には ほとんど会っていない
増設で少し複雑な造りになっている施設だが
団体客と個人客の部屋割りには
特に気を配られているものと思う
解散したSMAPが 泊まったことでも有名
お手軽に泊まれる温泉旅館
→☆ 兵衛向陽閣
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1296-c72b2bf5