2018.03.20[火] マルゲリータパリアッチョ(神楽坂)
コンサートが終わり
神楽坂に繰り出しました
飯田橋に着いたのは夜9時
神楽坂は意外と夜が早く
お目当の店は 終了していました
お腹ペコペコで飛び込んだお店は イタリアン
とりあえずのビールとプロシュート
塩分控えめで あっさりしていました
じゃが芋のフリット アンチョビソース
細かいペースト状のアンチョビとバターの香り
揚げたじゃが芋にかけただけですが 病みつきの美味しさです
牡蠣のオーブン焼き ディアポラソース
トマトソースとチーズでこんがりと焼いた牡蠣
レモンも焼いているので ホットな一品でした
ロマーナ
アンチョビとオレガノで ピリッとしたピッツアです
このお店のピザ生地は カリフワで しっかりしていますが
軽いのでペロリといただきました
ビスマルク
卵を使うので こちらは大きいのを注文
食べられるかな?と 思ったのは大間違いで
するするとお腹に治りました w
いつもは ネットでランキングを調べるのですが
こちらは 感を働かせて入店しました
本場の家庭的なイタリアンが手頃なお値段でいただける
サービスのいい こじんまりしたお店です
後で調べてみると いい評価のお店でした
おすすめです!
マルゲリータパリアッチョ(神楽坂)
→☆
ー移動手段の備忘録ー
武蔵野の森 総合スポーツプラザ
↓ 京王バス(調布駅北口)
調布駅
↓ 京王電鉄
笹塚
↓ 京王新線(本八幡行)
市ヶ谷
↓ 東京メトロ有楽町線(川越市行)
飯田橋
※
「調布」までバスで移動し
相模原線の電車に乗りました
バスを入れて 3回の乗り換えですが
満員電車と常時混雑の新宿駅から回避できました
快適な移動 東京ではなかなか難しいですね
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/1306-f081a60e