2008.12.25[木] 食べきろう週間

こまめさんの初恋の味巻き。
素敵なネーミングの正体は、リンゴとジャガイモ、ポークです。
クリスマスに使ったリンゴが半分残っていたので、作りました。
初恋にしては、色が濃い。ちと、年季の入った初恋に (笑
あっさりしていて、リンゴがサクサクの食感。
おいしいので、お箸が進みました。
年末年始は、冷蔵庫に入れるものがいっぱい。
奥の方の残り物食品を忘れて、無駄にしたら・・・・
もったいない~~
今から、チェックして食べきろう週間!


まずは、冷蔵庫の中を見る度に処分しようか迷っていた田楽味噌。
ほんのちょっと残っているのが
遠心力を利用したり、逆さまに置いたり、でも、しぶとく下りてきません。
堅くなっているから、水を入れて・・・
シャカシャカ X2 シェイク。。。おお~勝利は目の前!
茄子の田舎煮


茄子を油で炒めて取り出し、鍋にこの味噌を入れて砂糖、醤油少々で味を調え、
水とき片栗粉でとろみをつけます。
茄子を戻し軽く合わせて、ごまを振り出来上がり。
ゆる~い田楽、田舎煮みたいな感じ。おいしいっ!
瓢箪から駒な一品になりました。 ←古っつ


次は、先日のすき焼きの時の残り野菜の中華炒め。
① 薄揚げを一口に切り、フライパンで軽く焼ます。
② フライパンに油を引いて、残り野菜(昨日のプチトマトも)を炒めます。
③ 中華スープの素、砂糖ひとつまみ、お湯を加えグツッときたら、
水溶き片栗粉でとろみをつけます。
④ 油揚げを加え、最後にごま油を回します。
鍋で残った野菜は、切ってあるので簡単炒め物に便利ですが
足が早いので、忘れないよう冷蔵庫の見やすい所に入れています。
中華だしは、ウェイパーを使っています。
夫が買ってきた蓬莱の海老シュウマイも加え
エコエコなクリスマスイブのディナーになり
冷蔵庫ドアポケットも少しすっきりしました。
☆~ごらんいただき、ありがとうございました~☆
ムサシも手伝えるよって方、ポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト
Comment
2008.12.25 Thu 02:35 こまめ #4kOpCUcs
にひひ。美味しく作ってくださってありがとですっ(´・ω・`)ノ
お子様向けの味だと友達に言われたコトもあるメニューですが
musakoさんのお口にあう、お味でしたでしょーか?
あ・・・そりからそりから
もしよろしければリンクをお願いしてもよろしーでしょうかっ
ご検討くださいませませ(o_ _)o))
お子様向けの味だと友達に言われたコトもあるメニューですが
musakoさんのお口にあう、お味でしたでしょーか?
あ・・・そりからそりから
もしよろしければリンクをお願いしてもよろしーでしょうかっ
ご検討くださいませませ(o_ _)o))
2008.12.25 Thu 02:46 musako #-
>こまめさま ☆
こちらこそです、リンクよろしくお願いいたします~!
そうなんですよね、まだだったんだ~
こんなにおしゃべりしていて・・・スミマセン
うちはおこちゃま味かも。
50すぎの夫クンに大好評でした。
色々な味が楽しめるので、
メージャーレシピ確定です。(○'∀')b
こちらこそです、リンクよろしくお願いいたします~!
そうなんですよね、まだだったんだ~
こんなにおしゃべりしていて・・・スミマセン
うちはおこちゃま味かも。
50すぎの夫クンに大好評でした。
色々な味が楽しめるので、
メージャーレシピ確定です。(○'∀')b
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/178-beadbc58
ランキング、じわじわっと上がってきました。皆様のおかげです。。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)
ぽちっとお願いしますですー。
ちびこい... 2008.12.26 22:58