2009.03.19[木] 口紅も使い切る
暖かな春の陽射しになりました。
雪柳が満開を迎えています。別名小米花といい、お米を並べたような花からついてようです。花言葉は「愛嬌」 2月26日の誕生花。花言葉を調べてわかりましたが、息子の誕生花でした。今頃気づいたのんきな母です(笑
化粧品を整理していて、古い口紅が出てきました。新しい色から使ったり、頂いても色が合わなかったり、底の方に残ったままのリップもありました。
口紅も古くなると、油成分や保存料が化学変化を起こし肌に直接つけるのは避けた方がいいようです。調べてみると、未開封や保存状態が良くて5年くらいは使用できるとありました。でも、購入日なんて記憶や記録もありません。油の臭いや分離していたら使用しない方がいいそうです。最終的に危険を察知するには、自分の鼻や五感が頼りになるのです。
その油臭さはないのですが、使うのには不安な口紅を何かに使えないかと検索してみると・・・・懐かしの伊藤家に 「銀磨き」に使うアイデアがありました。
写真では色がわかりにくいですが、久々に出してみるとスプーンやフォークが異様な色になっていました。使わないと変色していまい、いざお客様がいらした時に使えないことがありました。普段が大事なんですよね。アセアセ ここでまたもや、ウエス登場!直接つけて、磨きます。軽くこするだけでピカピカになります。銀磨きも持っていますが、口に入るものはなるべく使いたくないと思っていました。少々古くても口紅なら安心です。捨てる物を有効利用できるとうれしくなります。口紅には第2の人生を歩んでもらい、カトラリーと一緒に置くことにしました。
ほんの少しの口紅でこれだけ磨けました。口紅全部使い切るために銀食器を増やすとか・・ ティーポット、ミルクポット・・本末転倒ですよねぇ(笑
この銀スプーンを磨くのには、ワケがあります。もちろん記事にいたします。
お楽しみに^^
この頃、見ないね~ ひょっとして、ムサシは逃げたとか?
いえいえ、春になり、元気に走り回っています。
ずいぶん家にも慣れて、誰の声より冷蔵庫の開く音に反応して駆け寄ってきます。
家に入れた時に、和室に上げないようにしつけました。上がろうとしたときに、2、3回注意しただけですが、すぐに覚え絶対に入ってきません。
子育てよりも・・・それを言っちゃ~おしまいよぉ~ですね(笑
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシのご主人は冷蔵庫?って方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

雪柳が満開を迎えています。別名小米花といい、お米を並べたような花からついてようです。花言葉は「愛嬌」 2月26日の誕生花。花言葉を調べてわかりましたが、息子の誕生花でした。今頃気づいたのんきな母です(笑
化粧品を整理していて、古い口紅が出てきました。新しい色から使ったり、頂いても色が合わなかったり、底の方に残ったままのリップもありました。
口紅も古くなると、油成分や保存料が化学変化を起こし肌に直接つけるのは避けた方がいいようです。調べてみると、未開封や保存状態が良くて5年くらいは使用できるとありました。でも、購入日なんて記憶や記録もありません。油の臭いや分離していたら使用しない方がいいそうです。最終的に危険を察知するには、自分の鼻や五感が頼りになるのです。
その油臭さはないのですが、使うのには不安な口紅を何かに使えないかと検索してみると・・・・懐かしの伊藤家に 「銀磨き」に使うアイデアがありました。
写真では色がわかりにくいですが、久々に出してみるとスプーンやフォークが異様な色になっていました。使わないと変色していまい、いざお客様がいらした時に使えないことがありました。普段が大事なんですよね。アセアセ ここでまたもや、ウエス登場!直接つけて、磨きます。軽くこするだけでピカピカになります。銀磨きも持っていますが、口に入るものはなるべく使いたくないと思っていました。少々古くても口紅なら安心です。捨てる物を有効利用できるとうれしくなります。口紅には第2の人生を歩んでもらい、カトラリーと一緒に置くことにしました。

この銀スプーンを磨くのには、ワケがあります。もちろん記事にいたします。
お楽しみに^^
この頃、見ないね~ ひょっとして、ムサシは逃げたとか?

ずいぶん家にも慣れて、誰の声より冷蔵庫の開く音に反応して駆け寄ってきます。
家に入れた時に、和室に上げないようにしつけました。上がろうとしたときに、2、3回注意しただけですが、すぐに覚え絶対に入ってきません。
子育てよりも・・・それを言っちゃ~おしまいよぉ~ですね(笑
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシのご主人は冷蔵庫?って方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト
Comment
2009.03.20 Fri 02:22 こまめ #4kOpCUcs
激しくハンセイちぅ(; ̄ー ̄)
カトラリーなんて
きちんと磨いてないなぁ・・・・
で、曇ってるから使うのが嫌で
引き出しに押しやって
お箸使うモノばっか作るの(汗)
何年も使ってない口紅あるから
それでやってみようかなー
カトラリーなんて
きちんと磨いてないなぁ・・・・
で、曇ってるから使うのが嫌で
引き出しに押しやって
お箸使うモノばっか作るの(汗)
何年も使ってない口紅あるから
それでやってみようかなー
2009.03.20 Fri 08:59 musako #-
>こまめさま ☆
そうそう、すぐに曇りますよね~~
普段使っているティースプーンなどは、これほど黒ずんでなかったです。
最近は来客の時もお箸の料理を作ってて出番がなかったり、
手入れが手間だから、ステンレス使ったりしてました。
せっかくだから、もっと使っちゃいましょう~!
そうそう、すぐに曇りますよね~~
普段使っているティースプーンなどは、これほど黒ずんでなかったです。
最近は来客の時もお箸の料理を作ってて出番がなかったり、
手入れが手間だから、ステンレス使ったりしてました。
せっかくだから、もっと使っちゃいましょう~!
これはいい方法を教えていただき、ありがとうございました!
銀食器は、私は、はみがきペーストで磨いていました(笑)。
口紅のほうが少量できれいにおちるようですね。
今度からそうします!
銀食器は、私は、はみがきペーストで磨いていました(笑)。
口紅のほうが少量できれいにおちるようですね。
今度からそうします!
2009.03.25 Wed 10:29 musako #-
>カトリーヌさま ☆
コメントありがとうございます(σ゚∀゚σ)⌒♪
カトリーヌさんのレシピをアップしようと思っていましたので、
なんともタイムリーなコメントに驚いています!
銀食器は来客時しか使わず、
引き出しに入れっぱなしになっていました。
こまめに使わないともったいないですよね。
磨いていると、かわいいティースプーンが欲しくなりました。
節約と物欲との戦いの日々です(笑
コメントありがとうございます(σ゚∀゚σ)⌒♪
カトリーヌさんのレシピをアップしようと思っていましたので、
なんともタイムリーなコメントに驚いています!
銀食器は来客時しか使わず、
引き出しに入れっぱなしになっていました。
こまめに使わないともったいないですよね。
磨いていると、かわいいティースプーンが欲しくなりました。
節約と物欲との戦いの日々です(笑
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/254-d59146d8