2009.04.16[木] うなぎのセイロ蒸し
夕方になると・・・今晩、何しよっ? 毎日頭の中をグルグル回る言葉です。
それが外出中なら時間はないし、いざ、デパ地下へ!ご同様の買い物客でごった返す中でイメージするのは、簡単に出来て、ちょっとごちそう的なモノです。
今回は メインにウナギの蒲焼きを買いました。そのまま出したら、ボリュームが足りないのでセイロ蒸しに。
■うなぎのセイロ蒸し ~簡単バージョン~
セイロにクッキングシートを敷き、冷凍保存していたご飯を電子レンジで解凍し入れます。
その上に細切りした薄焼き卵と短冊に切ったウナギを上にのせます。
湯を張った鍋にセイロを置き、蓋をして10~15分程蒸します。
天盛りに木の芽をあしらい、食べる直前に 付属のたれをかけていただきます。
卵の薄焼きを作るだけなのに、特別な感じがします。セイロ様のお陰ですね (笑)
セイロ蒸し器さえあれば、簡単に出来るのでオススメです。
横の小鉢モノは、ほうれん草の白和え、イカとワケギの鉄砲和えです。
両方とも惣菜売り場で買いました。割高だけど背に腹は替えられません。
料理は主婦の仕事と思っている、旧型モデルのおとーさん、セイロ蒸しを見て喜んでくれました。多分、小鉢ものは、手作りと思ってるでしょう。こういう時は、知識がないので助かります。
これは、大阪の水上花見の日の夕食。今日は一日遊んできたんだよ~串カツ食べて生ビールも呑んじゃった~とは口が裂けても言えませぬ。後ろめたさが写真にはあふれ出てますが・・(笑)
おとーさん、いつもありがとね!
このコも、留守を守ってくれています。
でも・・・
いつものカリコリドライフードです。
ムサシもありがとうねっ!
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシにも特別が必要だよって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

それが外出中なら時間はないし、いざ、デパ地下へ!ご同様の買い物客でごった返す中でイメージするのは、簡単に出来て、ちょっとごちそう的なモノです。
今回は メインにウナギの蒲焼きを買いました。そのまま出したら、ボリュームが足りないのでセイロ蒸しに。
■うなぎのセイロ蒸し ~簡単バージョン~
セイロにクッキングシートを敷き、冷凍保存していたご飯を電子レンジで解凍し入れます。
その上に細切りした薄焼き卵と短冊に切ったウナギを上にのせます。
湯を張った鍋にセイロを置き、蓋をして10~15分程蒸します。
天盛りに木の芽をあしらい、食べる直前に 付属のたれをかけていただきます。
卵の薄焼きを作るだけなのに、特別な感じがします。セイロ様のお陰ですね (笑)
セイロ蒸し器さえあれば、簡単に出来るのでオススメです。
横の小鉢モノは、ほうれん草の白和え、イカとワケギの鉄砲和えです。
両方とも惣菜売り場で買いました。割高だけど背に腹は替えられません。
料理は主婦の仕事と思っている、旧型モデルのおとーさん、セイロ蒸しを見て喜んでくれました。多分、小鉢ものは、手作りと思ってるでしょう。こういう時は、知識がないので助かります。
これは、大阪の水上花見の日の夕食。今日は一日遊んできたんだよ~串カツ食べて生ビールも呑んじゃった~とは口が裂けても言えませぬ。後ろめたさが写真にはあふれ出てますが・・(笑)
おとーさん、いつもありがとね!
このコも、留守を守ってくれています。
でも・・・
いつものカリコリドライフードです。
ムサシもありがとうねっ!
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシにも特別が必要だよって方、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/278-7a244c4e