2009.04.30[木] サタデー・ウェイティング・バー AVANTI
おとなの時間はありますか?
子育ての頃は毎夜、小さい子からお風呂に入れ、食事、片付けなどでめまぐるしく、年相応の時間が持てるはいつかしら?とずっと楽しみにしていました。しかし、子供たちが成人しても夜の過ごし方はさほど変わらなかったのです。もうお風呂には入れませんよ、念のため(爆)
最近、テレビを消して好きなCDをかけ照明も最低限にして、おしゃれなおとなの時間を過ごすようになりました。きっかけは、土曜日の東京FM「サントリー・サタデー・ウェイティング・バー アヴァンティ」。
土曜日の夕方は買い物タイムでラジオを聞く機会が多く、車中が行きつけのレストランのバーになります。東京のイタリアレストラン「アヴァンティ」のバーテンダーのおしゃべりやジャズ、ゲストの気取りのない話しもリラックスさせてくれます。何より、ゲストの話しに移るときのオンザロックの氷がカチャカチャと回る音がいいのです。
今夜のホームバーはシングルモルトウイスキー山崎蒸溜所 樽出原酒<15年貯蔵>。
アンティパストも素敵でしょ・・・ってこれは先日のランチの写真、美味しかったです。
(ウチでこんなのが出てきたら最高ですよね~)
BGMはオスカー・ピーターソンの「We Get Requests」
ジャズピアノが上質な大人の時間を提供してくれます。おすすめの一枚です。
サントリーの関係者ではありませんが白州、山崎と工場見学に行き、なじみになったのは確かです。以前に山崎蒸留所の講座に当選、世界のウィスキーの飲み比べをし日本のウィスキーのおいしさを再確認しました。


テレビを消して照明を落とすだけでも、おとな時間は作れます。
一日の疲れを癒し、リラックスして下さいね。
それでは、素敵なゴールデンウィークを!
※こちらではバーチャルでホテルのバーを体験できます
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/292-68b0c593