--:-- Top
2009.07.01[水] バラ風呂@花真珠

引き続き、日帰りバスツアーです。四大味覚をいただいた後にお風呂タイムがありました。梅雨空のあいにくのお天気ですが、鳥羽湾と湯船がつながり空中で入浴しているようで最高に気持ちがよかったです。
鳥羽ビューホテル花真珠さんには他にも展望大浴場があるのですが、露天風呂を選びました。その訳は・・
女湯だけのサービスで、バラ風呂があるのです。クレオパトラが美肌になるために入ったと言われるバラ風呂。浴室に入ると、バラの甘いいい香りがしてきます。この温泉は、近くの榊原温泉のアルカリ性単純温泉で肌がつるつるを通り越して、肌はトロントロンに・・。バラの香りでリラックスとリフレッシュされました。
こちらでは、お風呂用の無農薬のバラを使用されていました。観賞用切り花は農薬を使っているので、自宅のお風呂に入れるのはNGらしいです。知らなかった~!みなさまもご注意を!

お風呂用のバラは、2,3日使えるそうです。自宅でのんびりバラ風呂に入れたらうれしいですよね。母の日は過ぎてしまいましたが、こんなプレゼントもオシャレかも知れません。こちらで取り寄せ出来るようです。
ツアーは食事と入浴時間に2時間あり、お風呂の混雑や時間に焦ることもなく、のんびり、ゆったりしました。
参加者が多いときは、バスの助手席まで使うことがあるとか・・・・今回は大ヒットでした。
海の幸と温泉で美しくなった私たちが向かったのは・・・
次はいよいよ観光です。
犬ブログでありながら、これだけ犬が出てこないのも珍しいですよねぇ
スミマセ~ン <(_ _*)>ペコペコ
スポンサーサイト
Comment
2009.07.02 Thu 09:04 musako #-
>stepさま ☆
バラの匂いは残念ながら鼻が慣れてしまいましたが
花の中につかるのは、なんとも贅沢な気持ちです
ツアーのビンテージ姫たちも バラ風呂を選ばれてました
女性はいくつになっても お姫様気分が必要なんですよね
若返った気がしますよ
おすすめです~(b゚v`*)
バラの匂いは残念ながら鼻が慣れてしまいましたが
花の中につかるのは、なんとも贅沢な気持ちです
ツアーのビンテージ姫たちも バラ風呂を選ばれてました
女性はいくつになっても お姫様気分が必要なんですよね
若返った気がしますよ
おすすめです~(b゚v`*)
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/351-07ae97c2