2009.07.24[金] ガラスの茶器と薔薇茶
チン平が留学先から一時帰国しました。かーさんの誕生日が近いので、天福茗茶のガラス茶器を買ってきてくれました。
どうやって中国茶を淹れたらいいでしょう?
youtubeの幾つかのビデオを参考にして、さっそく花茶 薔薇茶を淹れました。
(便利な時代になりましたよね~ホント)
茶器すべてに湯を入れ温めます。
蓋碗(蓋付きの容器)の湯を捨て、薔薇の花を14個入れて、沸騰した湯を注ぎます。
蓋をして1分蒸らします。
蓋をずらして、茶海、茶杯に注ぎます。
茶葉の種類によって蒸らし時間などが違います。
詳細はコチラ→中国茶L'O-VU
茗香園の薔薇茶はyokoさんから大連のお土産にいただきました。薔薇に見えるのは、赤いハマナスの花だそうです。香りも色も薔薇そっくり。ガラスの茶器は涼しげで、さわやかな香りとほのかなローズ色を楽しみました。
薔薇茶は美肌効果があるそうです。明日が楽しみです!
しかし・・・留学先がバレバレですね(笑)
半年前の帰国時から比べると、ムサシは随分慣れたね、とチン平。
決まり事が好きなワンコだったので、
いっぱい撫でて誉めて育てるのが合っていました。
もうりっぱな家庭犬です。
写真整理に便利なアイテムも増えました。
それは 明日に。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシは甘えたになったねって方は、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/372-8105e70c