2009.08.28[金] 大和茶@tomo+邸
tomo+さんのお宅で、kakoさんが持ってらした特上煎茶を大和茶カフェ風に入れていただきました。お茶菓子はtomo+さんが奈良で買ってこられた鹿の本葛菓子。懐紙はぴょんぴょん堂さんのものです。さすがkakoさん、ビンゴですっ!お煎茶は抹茶よりいただく量が少ないので、干菓子が丁度よいのだそうです。
悲しいかな、おしゃべりに夢中で、kakoさんがお湯の温度や蒸らす時間をおっしゃっていましたが、すっかり忘れてしまいました。
お茶の入れ方はtomo+さんにお任せします(笑)
入れるごとに味と色が少しづつ変化します。
1煎目は、お茶の香り豊かな甘い味が口の中で贅沢に広がります。
2煎目は、1煎目よりも味が少し薄くなりますが、まろやかさが残っています。
3煎目は、かなりあっさりした味になります。お茶の香りと色は残っています。
茶葉をまろやかなポン酢でいただきました。出がらし茶葉は意外な美味しさです。最後の最後まで煎茶を堪能しました。捨てるところがないのはうれしいです。
そしてサプライズ!kakoさんのbirthday~♪
イノダコーヒーのカフェオレとキタムラさんのバースデーケーキ。
薄いスポンジの間に生クリームと桃とカスタードが層になっています。ナッツがかかったシュー生地が香ばしく、ふわふわっサクサクのコラボです。ほんとうに美味しい~!
ブログでよく拝見しているリビング、ミッションのお玄関やクローゼットを見せていただきました。でもおしゃべりに花が咲いて、写真を撮るのを忘れていたのです。ブロガー失格ですね(笑)
tomo+さんちは、招き上手の居心地のいいお宅。根が生えそうでした。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
2009.08.29 Sat 08:46 tomo+ #-
やっぱり、この記事リンクさせていただきますね。
キタムラさんのケーキは私のカットの仕方が下手で見栄えが良くなくてすみません。
お茶の色が徐々に薄くなっているのがよくわかりますね。
あのお茶はたぶん今まで頂いた煎茶の中でいちばん美味しかったかもしれません。kakoさんに感謝です。
キタムラさんのケーキは私のカットの仕方が下手で見栄えが良くなくてすみません。
お茶の色が徐々に薄くなっているのがよくわかりますね。
あのお茶はたぶん今まで頂いた煎茶の中でいちばん美味しかったかもしれません。kakoさんに感謝です。
2009.08.29 Sat 09:43 よっしー #aEmTB4nk
大和茶煎茶&中川葛菓子 ⇒ キタムラのケーキ&イノダコーヒー、
めちゃめちゃ贅沢なティータイムですね!!!(*^。^*)。
この懐紙、本当かわいいですねー!!!。
私も京都に行った時にはお買い上げしたいです!!!。
めちゃめちゃ贅沢なティータイムですね!!!(*^。^*)。
この懐紙、本当かわいいですねー!!!。
私も京都に行った時にはお買い上げしたいです!!!。
musakoさん、ブロガー失格どころか
ポイントしっかり写真撮ってはるし♪
お茶の色の変化とか、ポン酢やカフェオレのメーカーまで
きっちりリサーチ、すごいです。
同じ時間と空間を過ごしても、記事になると少しずつ
違うのもまた面白いですd(^-^)ネ!
ポイントしっかり写真撮ってはるし♪
お茶の色の変化とか、ポン酢やカフェオレのメーカーまで
きっちりリサーチ、すごいです。
同じ時間と空間を過ごしても、記事になると少しずつ
違うのもまた面白いですd(^-^)ネ!
2009.08.29 Sat 23:43 musako #-
>tomo+さま ☆
リンクありがとうございます!
特上煎茶はほんとに美味しかったですね
ウチで煎茶を入れましたが 味の深みが全くちがいます
いくらのお茶なんでしょうね~
知らぬが花かなぁ
さすがロックアイスは解けないので写りがいいですね
tomo+さんのお心遣いに感謝です~^^
リンクありがとうございます!
特上煎茶はほんとに美味しかったですね
ウチで煎茶を入れましたが 味の深みが全くちがいます
いくらのお茶なんでしょうね~
知らぬが花かなぁ
さすがロックアイスは解けないので写りがいいですね
tomo+さんのお心遣いに感謝です~^^
[URL] [Edit]
2009.08.29 Sat 23:53 musako #-
>よっしーさま ☆
煎茶と葛菓子が奈良 イノダコーヒーと懐紙が京都
ケーキが神戸で 三都物語でした
ぴょんぴょん堂さんの千鳥懐紙もこんな風に使っていただけると
映えますね
数が多くて、選ぶのにかなり迷いました
よっしーさんが京都に行かれたら
どの辺まで足を伸ばされるんでしょう
記事にしてくださいねっ!楽しみです~♪
煎茶と葛菓子が奈良 イノダコーヒーと懐紙が京都
ケーキが神戸で 三都物語でした
ぴょんぴょん堂さんの千鳥懐紙もこんな風に使っていただけると
映えますね
数が多くて、選ぶのにかなり迷いました
よっしーさんが京都に行かれたら
どの辺まで足を伸ばされるんでしょう
記事にしてくださいねっ!楽しみです~♪
Re: タイトルなし [URL] [Edit]
2009.08.30 Sun 00:01 musako #-
> kakoさま ☆
> きっちりリサーチ、すごいです。
え、えぇ~そうですかぁ~
気がつくと口に入る物ばかりを撮ってました
食べることしか興味がないみたい・・あかんなぁ・・^^;
みなさんから あれもこれも聞きたいを思いつつ
おもしろい話しに夢中でした
また ゆっくりおしゃべりしたいですっ(´・∀・`)v
> きっちりリサーチ、すごいです。
え、えぇ~そうですかぁ~
気がつくと口に入る物ばかりを撮ってました
食べることしか興味がないみたい・・あかんなぁ・・^^;
みなさんから あれもこれも聞きたいを思いつつ
おもしろい話しに夢中でした
また ゆっくりおしゃべりしたいですっ(´・∀・`)v
[URL] [Edit]
2009.08.30 Sun 15:41 みゆう #kYG2zBEI
お茶の色、写真で比べてみると違うのですね!
味も微妙に変化して・・・
本当に楽しかったです。
kakoさんのバースデーケーキ!
写真に残す前に口に入ってました(笑)
味も微妙に変化して・・・
本当に楽しかったです。
kakoさんのバースデーケーキ!
写真に残す前に口に入ってました(笑)
2009.08.31 Mon 09:35 musako #-
>みゆうさま ☆
和室で座ったとたん リラックスモードに
なっちゃいましたねぇ♪
折角のサプライズなのに
kakoさんの”ふ~ぅ”の写真を撮ってないんですよ
撮ったんは 自分の口に入ったもんばっかしです(笑)
和室で座ったとたん リラックスモードに
なっちゃいましたねぇ♪
折角のサプライズなのに
kakoさんの”ふ~ぅ”の写真を撮ってないんですよ
撮ったんは 自分の口に入ったもんばっかしです(笑)
[URL] [Edit]
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/394-905f4f04