2009.08.31[月] 桜の木の毛虫
まだ8月なのに冬用の羽布団がいるかな・・と思うくらい夜は冷えます。熱帯夜とはえらい違いです。こんな気象なのでしょうか、桜の木に毛虫が鈴生りになっていました。
嫌ですよねっ。
私も見た時に ぎょえ~っ!となりました。
なので 写真は小さく小さくしています。もちろん見たい方はクリックで拡大します。
さて どうやって枝を切るか。
手っ取り早く、ビニール袋を被せてみました。
姿が見えなくなると勇気百倍です(笑)
なんだかホッとします。
臭い物に蓋ですよね~
そのまま枝を切ります。
毛虫は一巻の終わりです。
後片付けも袋の口を締めるだけ簡単です~♪
おわび
月替わりの写真をfirewoeksで画像処理をしていますが、作動しません。
とても間にあいそうもありません。ごめんなさいっ<(_ _*)>
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシも手伝えばって方は、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

嫌ですよねっ。
私も見た時に ぎょえ~っ!となりました。
なので 写真は小さく小さくしています。もちろん見たい方はクリックで拡大します。
さて どうやって枝を切るか。
手っ取り早く、ビニール袋を被せてみました。
姿が見えなくなると勇気百倍です(笑)
なんだかホッとします。
臭い物に蓋ですよね~
そのまま枝を切ります。
毛虫は一巻の終わりです。
後片付けも袋の口を締めるだけ簡単です~♪
おわび
月替わりの写真をfirewoeksで画像処理をしていますが、作動しません。
とても間にあいそうもありません。ごめんなさいっ<(_ _*)>
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシも手伝えばって方は、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/399-7b789b26