2009.09.15[火] 秋
日も短くなり、季節は秋へ急ピッチで進んでいます。
今年もおそうじぺこさんの「今のうちから のんびりゆるゆる大掃除計画 THE2009」にエントリーしました。
昨年は、やり始めると力んでしまい、後半息切れしてしまいました。少しづつ自分のペースで続けることが秘訣のようです。
←クリックでリンクします
今週は、実家の片付けに明け暮れています。
物置にしていた一室をお貸しすることになり、荷物の整理や移動、処分など一気にしています。
80年も生きていると荷物は増えるのもなのよ~と豪語している物が好きな母も、生活用品は思い切りよく処分できました。しかし、着物は半分しか捨てられません。足が不自由で草履が履けないのに、和箪笥1棹と衣装缶1ケースが残りました。大まじめで整理している母に、「もう着れないよ・・」とは言えず、人と物とのつき合い方を考えさせられました。収納アドバイザーは難しい仕事ですね。
ベランダの鉄部分が少しさびているので、ペンキも塗ります。
もちろん、請負職人はわたくし。(笑)
最近、言い出したら聞きません。業者に依頼しても引き渡しまで間がないと、おはちが回ってきたのです。ユニットバスの便器も交換して欲しそうでした。そんなことが出来るのなら、もうとっくに起業していますよね。
この母のお陰で、なんでも出来るようになりました^^;
犬ブログ雑種のランキングがなんと11位!
みなさまに応援していただいたお陰です。
ありがとうございます~~!

暗がりさんぽで写真が撮れません。
ムサシ営業部長の御礼ご挨拶は、次回にさせていただきますね。
明日はペンキ塗り、お天気ならいいなぁ・・
☆~応援、ありがとうございます~☆
頑張ったムサシ部長に、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

今年もおそうじぺこさんの「今のうちから のんびりゆるゆる大掃除計画 THE2009」にエントリーしました。
昨年は、やり始めると力んでしまい、後半息切れしてしまいました。少しづつ自分のペースで続けることが秘訣のようです。

今週は、実家の片付けに明け暮れています。
物置にしていた一室をお貸しすることになり、荷物の整理や移動、処分など一気にしています。
80年も生きていると荷物は増えるのもなのよ~と豪語している物が好きな母も、生活用品は思い切りよく処分できました。しかし、着物は半分しか捨てられません。足が不自由で草履が履けないのに、和箪笥1棹と衣装缶1ケースが残りました。大まじめで整理している母に、「もう着れないよ・・」とは言えず、人と物とのつき合い方を考えさせられました。収納アドバイザーは難しい仕事ですね。
ベランダの鉄部分が少しさびているので、ペンキも塗ります。
もちろん、請負職人はわたくし。(笑)
最近、言い出したら聞きません。業者に依頼しても引き渡しまで間がないと、おはちが回ってきたのです。ユニットバスの便器も交換して欲しそうでした。そんなことが出来るのなら、もうとっくに起業していますよね。
この母のお陰で、なんでも出来るようになりました^^;
犬ブログ雑種のランキングがなんと11位!
みなさまに応援していただいたお陰です。
ありがとうございます~~!

暗がりさんぽで写真が撮れません。
ムサシ営業部長の御礼ご挨拶は、次回にさせていただきますね。
明日はペンキ塗り、お天気ならいいなぁ・・
☆~応援、ありがとうございます~☆
頑張ったムサシ部長に、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/417-e1631b41