2009.10.27[火] my home book@MaM's Cafe
フェリシモ しあわせの学校の住まいづくりを楽しむ講座
「MaM's Cafe憧れの暮らしレシピ~女性建築士とつくる my home book ~ 」 に伺いました。明石のお勉強は、このセミナーでした。
今回のクラスでは、京都のllenoさんのノートを使われています。講師、みゆうさんとlime+さんのメニューに従って、我が家の暮らし方を記入していくと、理想の家の目安になっていく優れものです。
まず、ノートの1.夢を綴る に理想の家を記入します。
普通なら、そうだな~~って考えませんか?
しかし、参加者の方々は熱心に記入されていました。もちろん私も(笑
セミナーに出席する時点で、理想の家に一歩踏み出しているんですね。
ノートがなければ、頭の片隅でくすぶっているようなイメージが、文字になると実現できそうな気がします。不思議です。
そしてもうひとつのさらさら書けた理由は、llenoさんのノートが書きやすいのです。
抵抗がない紙で、すらすらと筆が進みます。
私が選んだノートは、ダークオリーブグリーン。(写真では薄い色になっていますが)
見返しは、優しい淡いグリーンにMam's Designの文字と可愛いおうち。
これが素敵なんですよ。
いただいたコースターにもおうちスタンプが。。。。お土産付きでした。
我が家は突然の地震での建て替えしました。始めて会った設計士さんに新しい家のイメージをすべて口頭で伝え、取りあえずの連続でした。
日頃から自分の生活を知っておくと、どうしたいかが明確になりますね。
今から家を建てる方、このノートはおすすめです。
ノートの使い方のレクチャーを受けてから、パネルに挑戦です。
お隣は、フレッシュな色のファブリックを選ばれてました。この角がちょっと難しいですね。ムーミンマグと奥にはベビーマグ、この方は?
正解はよっしーさん!コーヒーカップは各自持参でした。
■みなさんの作品
ファブリックパネルでリビングの模様替えをしようと思っていましたが、買うと結構な値段で躊躇していました。こんなに簡単なら、大物にもチャレンジできそうです^^
追記:MaM's Cafe憧れの暮らしレシピ~女性建築士とつくる my home book ~は
11月17日に2回目が開催されます。
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
2009.10.28 Wed 00:26 みゆう #-
早速の報告!ありがとうございます。
一番上のファブリックパネルの写真、モダニズムの絵画みたいですね。
すごく素敵な1枚です!!
「セミナーに出席する時点で、理想の家に一歩踏み出している」
これ、気付きませんでした。
確かにそうですね。皆さんスラスラとたくさん書かれていたのが不思議だったんです。
多分、このノートに綴ってみよう、という気持ちからスタートするのでしょうね。
ムサシくんの欄を入れて綴ったmy home bookが楽しみです!
一番上のファブリックパネルの写真、モダニズムの絵画みたいですね。
すごく素敵な1枚です!!
「セミナーに出席する時点で、理想の家に一歩踏み出している」
これ、気付きませんでした。
確かにそうですね。皆さんスラスラとたくさん書かれていたのが不思議だったんです。
多分、このノートに綴ってみよう、という気持ちからスタートするのでしょうね。
ムサシくんの欄を入れて綴ったmy home bookが楽しみです!
2009.10.28 Wed 00:39 lime+ #iJVVSJm2
今日はおいでいただきありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか。
やはり、みなさんお写真がお上手で、my home bookがめちゃめちゃいい感じに写っていますね~(嬉)
おまけに美味しいお土産までいただいて・・・。いつもありがとうございます。レオニダスは以前住んでいた家の近所にあって、なんだか久しぶりで嬉しかったです。
楽しんでいただけたでしょうか。
やはり、みなさんお写真がお上手で、my home bookがめちゃめちゃいい感じに写っていますね~(嬉)
おまけに美味しいお土産までいただいて・・・。いつもありがとうございます。レオニダスは以前住んでいた家の近所にあって、なんだか久しぶりで嬉しかったです。
2009.10.28 Wed 00:54 よっしー #aEmTB4nk
今日は、思いがけずお会いできて嬉しかったです♪。
そうぞうしい親子連れで、失礼いたしました(>_<)。
イベント、すごく楽しかったですよね♪。
私はmusakoさんがご自身の経験談を話されていたのが、とても印象に残りました。
本当に、『家は生き物』ですよね、、、。
また子連れじゃない時にゆっくりお話しできたら嬉しいです♪。
そうぞうしい親子連れで、失礼いたしました(>_<)。
イベント、すごく楽しかったですよね♪。
私はmusakoさんがご自身の経験談を話されていたのが、とても印象に残りました。
本当に、『家は生き物』ですよね、、、。
また子連れじゃない時にゆっくりお話しできたら嬉しいです♪。
2009.10.28 Wed 08:03 tomo+ #-
musakoさんはダークオリーブグリーンを選ばれたんですね。
私はまだ迷ってます・・・
こういう企画、もっとたくさんの方に知ってもらえたらいいのになって思います。
私はまだ迷ってます・・・
こういう企画、もっとたくさんの方に知ってもらえたらいいのになって思います。
2009.10.28 Wed 11:58 エルマム #-
なんだか楽しそうでいいな~♪
東京での開催があればいいのに!
llenoさんのノートは先日手に入れましたが、またこちらのノートもほしくなっちゃう!
鉛筆書きもまたいいかもしれませんね!
musakoさんのパネル、モダンな仕上がりですね(^^)
東京での開催があればいいのに!
llenoさんのノートは先日手に入れましたが、またこちらのノートもほしくなっちゃう!
鉛筆書きもまたいいかもしれませんね!
musakoさんのパネル、モダンな仕上がりですね(^^)
2009.10.28 Wed 22:32 musako #-
> みゆうさま ☆
素敵な一日をありがとうございました♪
あんなに簡単にパネルができるとは思ってませんでした
ファブリックを替えられるのもいいですね
新築のお祝いに このノートにおうちの写真を貼って
お渡ししたら 喜ばれると思います
家の時間軸を見て 家を建てたときに これがあったらなぁ・・と
思いました
実感です^^;
素敵な一日をありがとうございました♪
あんなに簡単にパネルができるとは思ってませんでした
ファブリックを替えられるのもいいですね
新築のお祝いに このノートにおうちの写真を貼って
お渡ししたら 喜ばれると思います
家の時間軸を見て 家を建てたときに これがあったらなぁ・・と
思いました
実感です^^;
2009.10.28 Wed 22:37 musako #-
> lime+さま ☆
こちらこそっ!
楽しかったです~~♪
みなさんの 熱心さに驚きました
来月 宿題の写真が楽しみです
凝ってそうですね~
傍観者にならないよう 頑張ります
来月も よろしくお願いします^^
こちらこそっ!
楽しかったです~~♪
みなさんの 熱心さに驚きました
来月 宿題の写真が楽しみです
凝ってそうですね~
傍観者にならないよう 頑張ります
来月も よろしくお願いします^^
2009.10.28 Wed 22:44 musako #-
> よっしーさま ☆
ボクちゃんが大きくなられて驚きました
そうぞうしいなんて・・・ぜーんぜんですよ^^
今から 将来の家つくりを イメージしておかれたら
住みやすい 希望のおうちになると思います
きっと 消しゴムはいらないですよ(爆
来月もご一緒できますよね
楽しみにしています~♪
ボクちゃんが大きくなられて驚きました
そうぞうしいなんて・・・ぜーんぜんですよ^^
今から 将来の家つくりを イメージしておかれたら
住みやすい 希望のおうちになると思います
きっと 消しゴムはいらないですよ(爆
来月もご一緒できますよね
楽しみにしています~♪
2009.10.28 Wed 22:55 musako #-
> tomo+さま ☆
悩んで なやんで ナヤンデ・・・
決めました(笑
賃貸 持ち家 マンション 形態に関係なく
自分の生活にあった暮らしやすい家を みなさん模索されていると思います
家を建てるのも 一生にそうそう出来ることではないし
モデルハウスを見に行って そのまま下さいって訳にも・・・
自分の憧れ 理想の暮らしって? を形にしたノート
好きなインテリアや 家財の交通整理にもなるんです
もっと 宣伝しないといけませんねぇ
あっ うちの営業部長・・・(爆
悩んで なやんで ナヤンデ・・・
決めました(笑
賃貸 持ち家 マンション 形態に関係なく
自分の生活にあった暮らしやすい家を みなさん模索されていると思います
家を建てるのも 一生にそうそう出来ることではないし
モデルハウスを見に行って そのまま下さいって訳にも・・・
自分の憧れ 理想の暮らしって? を形にしたノート
好きなインテリアや 家財の交通整理にもなるんです
もっと 宣伝しないといけませんねぇ
あっ うちの営業部長・・・(爆
2009.10.28 Wed 23:38 musako #-
> エルマムさま ☆
llenoさんのノート 書いてらっしゃいますか?
私は 大阪の美しいノート展で連れて帰ったノートが
もったいなくて 字が書けなかったんですよ
書いているうちに 求めている暮らしが見えてくるノート
特に時間軸が 気に入ってます
家も家族と共に成長しているので
変更が必要になる時期がくるんですよ
ウチも建てる前に欲しかったなぁ^^;
llenoさんのノート 書いてらっしゃいますか?
私は 大阪の美しいノート展で連れて帰ったノートが
もったいなくて 字が書けなかったんですよ
書いているうちに 求めている暮らしが見えてくるノート
特に時間軸が 気に入ってます
家も家族と共に成長しているので
変更が必要になる時期がくるんですよ
ウチも建てる前に欲しかったなぁ^^;
2009.10.31 Sat 09:05 kako #C8dj5xpA
素敵なファブリックパネルですね。
柄が本当に素敵でmusakoさんの雰囲気にも
ピッタリだなあと思いました。
下駄箱のカスタマイズも拝見しました。
私もまたやりたくなってきましたよ(笑)
柄が本当に素敵でmusakoさんの雰囲気にも
ピッタリだなあと思いました。
下駄箱のカスタマイズも拝見しました。
私もまたやりたくなってきましたよ(笑)
2009.11.01 Sun 10:43 musako #-
> kakoさま ☆
色々な布の中から選んだのは やはり白黒でした
ピッタリだと うれしいのですが(笑
さてさて 混ぜご飯みたいな家に
モダンなパネルが似合う場所 あるでしょうか・・
片付け始めて 数の多さに驚き!
なんでこんなに溜まんでしょうねぇ(^^ゞ
色々な布の中から選んだのは やはり白黒でした
ピッタリだと うれしいのですが(笑
さてさて 混ぜご飯みたいな家に
モダンなパネルが似合う場所 あるでしょうか・・
片付け始めて 数の多さに驚き!
なんでこんなに溜まんでしょうねぇ(^^ゞ
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/452-9802fbdc