2009.10.31[土] アロマエッセ@ポーラ
最近ネット広告でよく見かけるアロマエッセ。
ポーラの夏の送料無料キャンペーン中だったので即買いしました。送料無料にはそそられますね。
もうひとつ購入動機がありました。 ひぃー大袈裟(笑
今まで使っていたボトルはこちら
容器のロゴがうるさいので、シンプルな容器に詰め替えていました。
陶器の大小ボトルはキッチンキッチンの100円商品。透明のボトルは無印です。
陶器大がシャンプー、小はコンディショナー、透明はボディーシャンプー。
すっきりです。問題なかったんです。あの日までは。。。。
実家でシャワー中にシャンプーが無いのに気がつきました。
あるのはコンディショナー2本とボディーシャンプー。
バスルームでルシアンルーレット?
中身を少し出して大きい方がシャンプーだとわかりました。戦中派の母が空き容器をもったいなく感じ、大きいコンディショナー容器にシャンプーを入れたのです。このルールは他の人にはわかりません。やはりボトルには表示が必要だと実感しました。もっとわかりやすく色わけも。
それで思いついたのが、箱根プリンスのスパで気持ちよかったアロマエッセ。
ボトルが色分けされていて、ロゴも好みです。
専用容器を買うことを考えると、1本500ml入り1500円(税抜き)は安く感じます。
ボディーシャンプーがいいんです!容器ありきでしたが、リピーターになるかも。
写真は1階のバスルームです。浴槽はネオマーブバス。
14年経っても傷みはなくきれいです。でもタイル張りでエプロンは外せません(笑)
→エプロン外し
給湯器の設置場所は1階、2階のバスルームよりも早くお湯が出るので、冬は1階でお風呂に入ります。贅沢?いえいえ、2世帯住宅の問題点なんですよ。
タイルの色も問題です。打合せ時の色とトーンが違っていました。タイルも場所や照明の色によって変わります。
新築される方は、色々な明かりの場所でタイルのコーディネートをされることをお勧めします。
写真を撮るために階段を駆け下りると
何かを期待していて舌を出すわんこ。
カメラを向けると こうなります(笑
パブロフさん、あなたは正しかった(゚∇^*)d
☆~応援、ありがとうございます~☆
好反応なムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

ポーラの夏の送料無料キャンペーン中だったので即買いしました。送料無料にはそそられますね。
もうひとつ購入動機がありました。 ひぃー大袈裟(笑
今まで使っていたボトルはこちら
容器のロゴがうるさいので、シンプルな容器に詰め替えていました。
陶器の大小ボトルはキッチンキッチンの100円商品。透明のボトルは無印です。
陶器大がシャンプー、小はコンディショナー、透明はボディーシャンプー。
すっきりです。問題なかったんです。あの日までは。。。。
実家でシャワー中にシャンプーが無いのに気がつきました。
あるのはコンディショナー2本とボディーシャンプー。
バスルームでルシアンルーレット?
中身を少し出して大きい方がシャンプーだとわかりました。戦中派の母が空き容器をもったいなく感じ、大きいコンディショナー容器にシャンプーを入れたのです。このルールは他の人にはわかりません。やはりボトルには表示が必要だと実感しました。もっとわかりやすく色わけも。
それで思いついたのが、箱根プリンスのスパで気持ちよかったアロマエッセ。
ボトルが色分けされていて、ロゴも好みです。
専用容器を買うことを考えると、1本500ml入り1500円(税抜き)は安く感じます。
ボディーシャンプーがいいんです!容器ありきでしたが、リピーターになるかも。
写真は1階のバスルームです。浴槽はネオマーブバス。
14年経っても傷みはなくきれいです。でもタイル張りでエプロンは外せません(笑)
→エプロン外し
給湯器の設置場所は1階、2階のバスルームよりも早くお湯が出るので、冬は1階でお風呂に入ります。贅沢?いえいえ、2世帯住宅の問題点なんですよ。
タイルの色も問題です。打合せ時の色とトーンが違っていました。タイルも場所や照明の色によって変わります。
新築される方は、色々な明かりの場所でタイルのコーディネートをされることをお勧めします。
写真を撮るために階段を駆け下りると
何かを期待していて舌を出すわんこ。
カメラを向けると こうなります(笑
パブロフさん、あなたは正しかった(゚∇^*)d
☆~応援、ありがとうございます~☆
好反応なムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
2009.11.01 Sun 14:30 kako #wqK5LRyU
無印のボトルよりずっと素敵です。
ボトルだけでもほしいです(笑)
タイルのお風呂やっぱりいいですね。
リフォームするならまずお風呂です。
エプロンがはずせないものに!
ボトルだけでもほしいです(笑)
タイルのお風呂やっぱりいいですね。
リフォームするならまずお風呂です。
エプロンがはずせないものに!
2009.11.01 Sun 16:01 musako #-
> kakoさま ☆
ボトルにラベルがなくても 区別できるように
必死で考えたのに・・・
あの苦労はなんやったん?って感じです(爆
タイルはいいけど 目地にカビがはえると
やっかいなんですよ
それで 夏はユニットバスなんです
ウチもユニットバスは ポリ製品の変色が著しく
消費期限切れ リフォーム対象です
今度は もちろんエプロン無しです(*ノε` )σ
ボトルにラベルがなくても 区別できるように
必死で考えたのに・・・
あの苦労はなんやったん?って感じです(爆
タイルはいいけど 目地にカビがはえると
やっかいなんですよ
それで 夏はユニットバスなんです
ウチもユニットバスは ポリ製品の変色が著しく
消費期限切れ リフォーム対象です
今度は もちろんエプロン無しです(*ノε` )σ
2009.11.02 Mon 03:09 lime+ #iJVVSJm2
素敵なボトルですね。
私も個人的にはタイルのお風呂が好きです。
工務店は嫌がりますけど。
タイルは目地の色によってもだいぶ感じが変わりますよ。
床のタイルの目地には白は使わないですが、
タイルが茶系なので、ベージュ色の目地に変えると表情変わるかもしれませんね。
もう少し大きなサイズのタイルの方がお掃除は楽かな。。。
経年変化しても、よいものはやはりUBより、在来ですね。
我が家はタイルのお風呂ですが、UBを選ばれる方の方が多いですね。目地がないからお掃除が楽だし。
しかし、お風呂が2ヶ所あって、選べるのは羨ましいですが、
管理するのは大変でしょうね~。
私も個人的にはタイルのお風呂が好きです。
工務店は嫌がりますけど。
タイルは目地の色によってもだいぶ感じが変わりますよ。
床のタイルの目地には白は使わないですが、
タイルが茶系なので、ベージュ色の目地に変えると表情変わるかもしれませんね。
もう少し大きなサイズのタイルの方がお掃除は楽かな。。。
経年変化しても、よいものはやはりUBより、在来ですね。
我が家はタイルのお風呂ですが、UBを選ばれる方の方が多いですね。目地がないからお掃除が楽だし。
しかし、お風呂が2ヶ所あって、選べるのは羨ましいですが、
管理するのは大変でしょうね~。
2009.11.03 Tue 10:16 musako #-
> lime+さま ☆
前の家のお風呂のタイルの色が 思い通りにならなかったので
今回は アドバイザーに相談したんですが。。
目地の色?なるほど ぐんっと違ってきますよね
浴槽をベージュにしたので この色調に合わせれば
間違いなし と思っていたのですが
壁のベージュのタイルが グレーに見えるんですよ
タイル選びは トラウマになりそうです
床や壁の色、外装、コンセントの位置。。
決めることが多くて 当時はまぁいいかぁ~でした
my home book があったらなぁと つくづく思います^^:
前の家のお風呂のタイルの色が 思い通りにならなかったので
今回は アドバイザーに相談したんですが。。
目地の色?なるほど ぐんっと違ってきますよね
浴槽をベージュにしたので この色調に合わせれば
間違いなし と思っていたのですが
壁のベージュのタイルが グレーに見えるんですよ
タイル選びは トラウマになりそうです
床や壁の色、外装、コンセントの位置。。
決めることが多くて 当時はまぁいいかぁ~でした
my home book があったらなぁと つくづく思います^^:
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/455-5baea0e9