2009.12.06[日] ゆるゆる大掃除@洗面所
今年もあと少しでございます。
大急ぎでまいりますよ、ゆるゆる大掃除っ!
洗濯機回りをすっきりきれいにしました。
少し動かすと後ろには埃がいっぱい。
コンセントとアース線、ホースをはずし、洗濯機を防水パンから出します。
仮面ライダーの胸みたいな洗濯機の裏側の埃もぬれ雑巾で拭き取ります。コードやアースにもべっとりと埃がついていました。買換から、はじめて動かしたのかも知れません。
キレイになった防水パンですが、洗濯機のゴムの跡がエタノールで拭いても、消しゴムでこすっても取れませんでした。
何とかしたい・・・
ですが、前に進みます。
洗濯機と洗面台の間に色々と物が落ちたり、掃除に手間がかかっていたすき間。
ここに着目。
そこで少し洗濯機を移動し、洗面台との間に巾18センチの無印のキャスターを入れました。キャスターは洗面台よりも奥行きが6センチ短いので迷いましたが、無印良品週間なので購入しました。すき間に収まると全く気になりません。
キャスターの1段目の引き出しに、無印のマイナスイオンヘアードライヤー。
3段目には、洗剤とネットを入れています。
今までは、洗面台下に洗剤を入れていました。白物と色柄物を分けて洗濯するので、洗濯が終わるまで洗剤は出しっぱなしでした。引き出しなら、使ってすぐに戻せるので出しっぱなしはありません。
2段目の引き出しは何も入れていません。空きスペースがあると気持ちに余裕が出てきます。もうメイクの途中にマスカラがすき間に転がることもなくなり、快適です。

このすき間キャスター収納は、kakoさんの本「すっきり、心地いい暮らしの作り方」の真似しました。本をお持ちの方は86ページ参照(笑)
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
2009.12.06 Sun 23:44 さあき #HfMzn2gY
この間はありがとうございました!
遅すぎですがやっと一つ記事をアップしました。。。
素敵に紹介してくださって嬉しいです♪
年末に向けていろいろ頑張ってますね~私もそろそろ
ま、年内に終わらなくても。。。。。(笑)
遅すぎですがやっと一つ記事をアップしました。。。
素敵に紹介してくださって嬉しいです♪
年末に向けていろいろ頑張ってますね~私もそろそろ
ま、年内に終わらなくても。。。。。(笑)
2009.12.07 Mon 09:52 musako #-
> さあきさま ☆
こちらこそっ マフラーありがとうございます♪
あと20日ほど・・ あっちゅう間ですねぇ
今年は 意識や部屋の改革年だったんですが
年内には とても無理(ー_ー)フー
そうそう 来年もすればいいんですよねっ!
忘れないうちに マフラーも編みたいし・・
って 気が多いのかな^^
こちらこそっ マフラーありがとうございます♪
あと20日ほど・・ あっちゅう間ですねぇ
今年は 意識や部屋の改革年だったんですが
年内には とても無理(ー_ー)フー
そうそう 来年もすればいいんですよねっ!
忘れないうちに マフラーも編みたいし・・
って 気が多いのかな^^
[URL] [Edit]
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/488-970bd1ad