2010.06.23[水] 北京 三
北京第一日目、胡同からタクシーで前門へ行きました。
リニューアルされた老舗が並ぶ商店街です。
夕食に選んだお店は、「都一処」。
メニューの1ページ目の鮑と海鮮のシュウマイを注文しました。
プリプリの具は美味しいのですが、1ヶが大きく一皿10個入りなのでかなりのボリューム。
皮の3色は、人参とほうれん草?茶色は?
想像もできません。
シュウマイの皮の周りがギザギザの飾りになっています。
この飾りがくずれるからでしょか、しっかり蒸さずに皮の端の方はパサっとしています。
練り辛子とお醤油をつけて食べたいところですが、こちらではそのままいただきます。
他に注文した豚肉のシュウマイと前菜でお腹がいっぱいになってしまいました。
こちらは残った料理を持ち帰りできるんですよ。
思っていたよりも、本場の中国料理はあっさりです。
外に出るとすっかり日が暮れ、街は表情を変えていました。
上は、スターバックス。
左のハーゲンダッツに右はユニクロです。
ハーゲンダッツのALOHAの文字、人民服のイメージは吹っ飛びますね。
北京ダックで有名な「全聚徳」の夕方。↓ 1時間後。
暗くなっても長蛇の列は同じ。
恐るべし、全聚徳!
ライトアップされるとテーマパークのよう。
路面電車は乗車時間10分で一人20元です。
前門はまるで竜宮城!
何があっても、箱を開けてはいけません^^;
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

リニューアルされた老舗が並ぶ商店街です。
夕食に選んだお店は、「都一処」。
メニューの1ページ目の鮑と海鮮のシュウマイを注文しました。
プリプリの具は美味しいのですが、1ヶが大きく一皿10個入りなのでかなりのボリューム。
皮の3色は、人参とほうれん草?茶色は?
想像もできません。
シュウマイの皮の周りがギザギザの飾りになっています。
この飾りがくずれるからでしょか、しっかり蒸さずに皮の端の方はパサっとしています。
練り辛子とお醤油をつけて食べたいところですが、こちらではそのままいただきます。
他に注文した豚肉のシュウマイと前菜でお腹がいっぱいになってしまいました。
こちらは残った料理を持ち帰りできるんですよ。
思っていたよりも、本場の中国料理はあっさりです。
外に出るとすっかり日が暮れ、街は表情を変えていました。
上は、スターバックス。
左のハーゲンダッツに右はユニクロです。
ハーゲンダッツのALOHAの文字、人民服のイメージは吹っ飛びますね。
北京ダックで有名な「全聚徳」の夕方。
暗くなっても長蛇の列は同じ。
恐るべし、全聚徳!
ライトアップされるとテーマパークのよう。
路面電車は乗車時間10分で一人20元です。
前門はまるで竜宮城!
何があっても、箱を開けてはいけません^^;
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/634-d243c7fb