2010.06.26[土] 北京 七
金宝街の”大董”は、モダンなインテリア。
白い壁には、ライト表示の漢詩。池には鯉が泳ぎ、池の隣のブースには北京ダックと炉の炎が見えます。客層は西洋人と明らかに富裕層の中国人。もしくは韓国、日本人。
メニューは創作料理なのか、説明が料理名になっていて解読が難しく、
「魚を使ったレモン風味スープ」といった感じです。
スープ二品、黒い皿は「豆腐の酸っぱいスープ」。
リムの大きなお皿でまるでフレンチ。胡同のガイドさんによると、今、北京は香菜がブームとか。スープを飾っているのは、香菜(コリアンダー)と油条でした。
いよいよ北京ダック登場。
各テーブルでスライスしてくれます。
「写真をどうぞっ」ーもちろん中国語ですよ
と、がんばったのですがコックさんの手際よすぎで、どれもブレブレ。
あっと言う間に、包丁一本で綺麗に盛り付け完了。
さっすがプロ。
パフォーマンスは、ウェイトレスに移行します。
このように・・・と包み方指導。
最初にダックの皮にグラニュー糖をまぶして食べます。
これが、美味しいっ!
口の中でふわぁ~と溶けてしまうんです。
薬味は、白ネギ、生姜、にんにくなど。
北京ダックでお腹がいっぱいになりました。
他には
サラダ、魚の揚げた物、松茸の焼き飯。
最後の水菓はサービスでした。シャンパングラスに入っているのは、桑の実のジェラート。
奥に見える手はウェイトレスさん。チン平に日本語の発音を聞きに来たのです。
「kuwa ice」と言ってニコニコと去っていきました。
アイスじゃないよーとチン平に言うと、
中国にはジェラートという言葉がまだなく、アイスクリームで理解してくれたそうです。
紹興酒を1本注文して3人が満腹で520元、案外お安いお店です。
脂肪の少ない北京ダックと素材にこだわった創作中華料理のおされなお店。
予約をおすすめします。
☆大董
北京市東城区金宝街88号 金宝匯購物中心5F 8522-1234
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/639-a3ea6ddc