2010.10.15[金] ローズマリーの香り
半立性のローズマリーが薄紫の小花をいっぱいつけています。
わが家は、他に立性や匍匐(ほふく)性のローズマリーばかりです。一時期はハーブに凝り、カレープランツやレースラベンダー、ポリジ、セージ、タイムなど色々な種類を植えていましたが、結局ローズマリーしか残りませんでした。苛酷な環境にも耐える優秀なローズマリー、すぐに枯らしてしまう方にはお勧めのハーブです^^
ガラスの花瓶に挿しただけですが、ローズマリーの匂いがうっすらと漂います。
ローズマリーと言えば・・ムサシ部長の遊び場 仕事場なんです。
臭いをかいでますね。クン クン クン クン
ほ、ほう、ハーブ好きなのねぇ。
ではなく・・・いつものパターン(o^^o)ウフッ
この辺に出没する、トカゲを探しているんですね。トカゲ警備を終えた部長さんは、ちょっと良い匂い。
どこが・・・?
って?
頭の辺りをこすってみてください。
ローズマリーの匂いがするかも^^
そう言えば、子供が幼かったころの大好きだった”クマのプーさん”。こするとハチミツやクローバーの匂いが嗅げる仕掛け絵本でした。一番人気のハチミツは、本物とはかけ離れた香り。でも、そのページになると壷を開けてこすりたくなるんです。食べ物の誘惑に弱いのは大人も子供も同じですね^^;
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシ警備部長に、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

わが家は、他に立性や匍匐(ほふく)性のローズマリーばかりです。一時期はハーブに凝り、カレープランツやレースラベンダー、ポリジ、セージ、タイムなど色々な種類を植えていましたが、結局ローズマリーしか残りませんでした。苛酷な環境にも耐える優秀なローズマリー、すぐに枯らしてしまう方にはお勧めのハーブです^^
ガラスの花瓶に挿しただけですが、ローズマリーの匂いがうっすらと漂います。
ローズマリーと言えば・・ムサシ部長の
臭いをかいでますね。クン クン クン クン
ほ、ほう、ハーブ好きなのねぇ。
ではなく・・・いつものパターン(o^^o)ウフッ
この辺に出没する、トカゲを探しているんですね。トカゲ警備を終えた部長さんは、ちょっと良い匂い。
どこが・・・?
って?
頭の辺りをこすってみてください。
ローズマリーの匂いがするかも^^
そう言えば、子供が幼かったころの大好きだった”クマのプーさん”。こするとハチミツやクローバーの匂いが嗅げる仕掛け絵本でした。一番人気のハチミツは、本物とはかけ離れた香り。でも、そのページになると壷を開けてこすりたくなるんです。食べ物の誘惑に弱いのは大人も子供も同じですね^^;
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシ警備部長に、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/697-b41f8a4b