2011.05.12[木] さくらんぼ
桜桃の木に実が鈴なりになりました。
今年は珍しくヒヨドリやカラスに食い荒らされることなく無事に完熟しています。
ウチに始めてきた頃はさくらんぼ狩りを楽しんでいたムサシ隊長。
そのころの記事は→コチラ
他に美味しいものを知ってからは目もくれず
ふーーーーん
って感じでした。
そうそう 去年はとってもスッぱかったのです。
犬も学習するんですよね。
当たり前やん
が
庭で母が種を取って食べさせてからは
なんや いけるやんっ
ぶら下がった実を
ダイレクトに食べるんですよ。
もちろん種ごとです(爆
その様子がコチラ↓
はははっ
見えませんよね。
ねばったのですが、激写は無理でした^^;
4月までの冷え込みが適していたのか、今年は桜桃の生り年だったようです。
自然にお任せの我が家では、天からの恵みです。
夫の父が植えた桜桃の木。
庭に実の成る木を植えてはよくないと固く守っていた舅、孫の可愛さには負けたようです。お陰で子供たちが毎年連休にはさくらんぼ狩りを楽しみました。ある日、私がキウイを植えたいと舅にお伺いを立てたのですが、もののみごとに却下(笑)
そうか・・子供に言わせればよかったんだ・・
今頃気がつく、蛍光灯のかーさん^^;
舅の優しさを想いつつ、今年も甘酸っぱい実をほうばるのでした。
☆~応援、ありがとうございます~☆
グルメ調査員のムサシ隊長に、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

今年は珍しくヒヨドリやカラスに食い荒らされることなく無事に完熟しています。
ウチに始めてきた頃はさくらんぼ狩りを楽しんでいたムサシ隊長。
そのころの記事は→コチラ
他に美味しいものを知ってからは目もくれず

って感じでした。
そうそう 去年はとってもスッぱかったのです。
犬も学習するんですよね。

が
庭で母が種を取って食べさせてからは

ぶら下がった実を
ダイレクトに食べるんですよ。
もちろん種ごとです(爆
その様子がコチラ↓
はははっ
見えませんよね。
ねばったのですが、激写は無理でした^^;
4月までの冷え込みが適していたのか、今年は桜桃の生り年だったようです。
自然にお任せの我が家では、天からの恵みです。
夫の父が植えた桜桃の木。
庭に実の成る木を植えてはよくないと固く守っていた舅、孫の可愛さには負けたようです。お陰で子供たちが毎年連休にはさくらんぼ狩りを楽しみました。ある日、私がキウイを植えたいと舅にお伺いを立てたのですが、もののみごとに却下(笑)
そうか・・子供に言わせればよかったんだ・・
今頃気がつく、蛍光灯のかーさん^^;
舅の優しさを想いつつ、今年も甘酸っぱい実をほうばるのでした。
☆~応援、ありがとうございます~☆
グルメ調査員のムサシ隊長に、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/796-0a415a74