2012.01.25[水] Apple
またまたリンゴでございまする。でもアップルなのねん^^
昨年私のPCが壊れたのでThinkPadを買うつもりだったのですが、カン太がMacbook Airを購入したので古いMacbookを貰いました。
つまりお下がり、いやお上がり? ヘヘ
さて2台を重ねて比較してみると下が古いMacbook,上がAirであります。
四角い電源アダプタに比べて長細いAirの形状はスマートです。
関西で言うところの シュッとしてはるわ・・って感じ。
写真は左横からのアングル。
上のAirの開閉部分の厚さがこんなに違います。この薄さはテーブルとの差がないので、キーボードを打つ時に手首に負担がかからなくて楽ちんなんですよ。
ええなぁカン太・・ボソッ
初mac、先ずデスクトップに戸惑いました。右の端にあるのがDock、10年来のwindousユーザーはこのアイコンにどぎまぎ。なんやこれっ?状態だったのですが、使ってみるといたってシンプル。
例えば
作業中のブログを保存する→Dock→アイコンにポイントを合わせる(大きくなる)→クリック→作業に戻る。と、とてもわかりやすい。Macは机の上に分類して積み重ねていくwindowsに比べて机いっぱいに広げて使う感覚なんですね。(知識がなくてごめんなさい)そしてwindowsを使うこともできますよ。
とにかくトラックパッドが劇的に便利です。もうマウスは使えないかも・・
詳しくはこちらで→☆Apple
と熱く語っている下では・・DockならぬDogがぬくぬく(笑)
寒いから、仕方ないですけど
ストーブの独り占めちゃいますか?
これでも気使ってるんよ
☆~応援、ありがとうございす~☆
コードまみれのムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

昨年私のPCが壊れたのでThinkPadを買うつもりだったのですが、カン太がMacbook Airを購入したので古いMacbookを貰いました。
つまりお下がり、いやお上がり? ヘヘ
さて2台を重ねて比較してみると下が古いMacbook,上がAirであります。
四角い電源アダプタに比べて長細いAirの形状はスマートです。
関西で言うところの シュッとしてはるわ・・って感じ。
写真は左横からのアングル。
上のAirの開閉部分の厚さがこんなに違います。この薄さはテーブルとの差がないので、キーボードを打つ時に手首に負担がかからなくて楽ちんなんですよ。
ええなぁカン太・・ボソッ
初mac、先ずデスクトップに戸惑いました。右の端にあるのがDock、10年来のwindousユーザーはこのアイコンにどぎまぎ。なんやこれっ?状態だったのですが、使ってみるといたってシンプル。
例えば
作業中のブログを保存する→Dock→アイコンにポイントを合わせる(大きくなる)→クリック→作業に戻る。と、とてもわかりやすい。Macは机の上に分類して積み重ねていくwindowsに比べて机いっぱいに広げて使う感覚なんですね。(知識がなくてごめんなさい)そしてwindowsを使うこともできますよ。
とにかくトラックパッドが劇的に便利です。もうマウスは使えないかも・・
詳しくはこちらで→☆Apple
と熱く語っている下では・・DockならぬDogがぬくぬく(笑)
寒いから、仕方ないですけど
ストーブの独り占めちゃいますか?

☆~応援、ありがとうございす~☆
コードまみれのムサシに、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/857-bf43bc18