2012.04.07[土] 夜桜 王子動物園
昨夜、王子動物園の桜の通り抜けに行ってきました。
4月5、6,7の3日間夜間無料開放されています。
園を入るとパンダのお出迎え。といっても植え込みの花とボード。
実物には会えません。
こちらの園には異人館旧ハンター邸もあります。桜の奥に見えるのがハンター邸。
月も特別出演。色々と試してみましたが桜とのベストポジションも見つからず、何がメインかわからない写真になってしまいました。
それが叶わなかったのは・・・
人の波。
前日にテレビで中継していたからか、すごい見物客でした。
その警備もすごく、あちらこちらで
「立ち止まらないで下さい~」
「写真は撮らないで下さい~」
の大連呼。
風情が消えてしまうスピーカー音。
「叫ばないで下さい~」と言いたかったです^^;
しかし、大勢の見物客に事故が起これば開催も困難になるので転ばぬ先の杖、仕方ないのかもしれませんね。
ってことで、
来年も見たいぞっ!
来させてよねっ!
のポチっならぬ、100円桜募金をしてきました。
こちらはピンクのウサギさん。
で、帰りにも100円桜募金をしたのでした。
茶色の犬の着ぐるみさんもいたのですが、歩きながらの撮影だったのでもっとピンぼけ。
通路は立ち止まってはいけませんが、遊園地は乗り物も営業し軽食もありました。子ども達が幼児の頃に繰り返し乗ったライダー。
ゾウを見るなり大急ぎでやってきた、乗り物です。
この車にどれだけつぎ込んだでしょう(笑)
昔とほとんど変わってないので、同級生にあったみたいに懐かしかった。
30年前もこんなでしたよ。変わらない遊具と今は変貌を遂げてしまったふたり、
とん吉と夫のツーショット。
歩いていても絶対わからないのでアップです。
あっ ほんまに車は変わってないですね
人間は・・・^^;アセアセ
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

4月5、6,7の3日間夜間無料開放されています。
園を入るとパンダのお出迎え。といっても植え込みの花とボード。
実物には会えません。
こちらの園には異人館旧ハンター邸もあります。桜の奥に見えるのがハンター邸。
月も特別出演。色々と試してみましたが桜とのベストポジションも見つからず、何がメインかわからない写真になってしまいました。
それが叶わなかったのは・・・
人の波。
前日にテレビで中継していたからか、すごい見物客でした。
その警備もすごく、あちらこちらで
「立ち止まらないで下さい~」
「写真は撮らないで下さい~」
の大連呼。
風情が消えてしまうスピーカー音。
「叫ばないで下さい~」と言いたかったです^^;
しかし、大勢の見物客に事故が起これば開催も困難になるので転ばぬ先の杖、仕方ないのかもしれませんね。
ってことで、
来年も見たいぞっ!
来させてよねっ!
のポチっならぬ、100円桜募金をしてきました。
入り口の道の両側にトラとペンギンがいたのですが、トラさんにポチッとな。
出口にも着ぐるみさんがお見送り。
出口にも着ぐるみさんがお見送り。
こちらはピンクのウサギさん。
で、帰りにも100円桜募金をしたのでした。
茶色の犬の着ぐるみさんもいたのですが、歩きながらの撮影だったのでもっとピンぼけ。
通路は立ち止まってはいけませんが、遊園地は乗り物も営業し軽食もありました。子ども達が幼児の頃に繰り返し乗ったライダー。
ゾウを見るなり大急ぎでやってきた、乗り物です。
この車にどれだけつぎ込んだでしょう(笑)
昔とほとんど変わってないので、同級生にあったみたいに懐かしかった。
30年前もこんなでしたよ。変わらない遊具と今は変貌を遂げてしまったふたり、
とん吉と夫のツーショット。
歩いていても絶対わからないのでアップです。
あっ ほんまに車は変わってないですね
人間は・・・^^;アセアセ
☆~応援、ありがとうございます~☆
ムサシはお休みですが、ポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/891-2bad82da
昨夜、王子動物園の桜の通り抜けに行ってきました。4月5、6,7の3日間夜間無料開放されています。園を入と試してみましたが桜とのベストポジションも見つからず、何がメインかわからない写真になってしまいました。それたのは・・・人の波。前日にテレビで中継していたか?... 2012.04.07 18:10