2013.01.20[日] ムサシの秘密2

寒くても さんぽだったら へっちゃらさ〜のムサシ部長と
久々のカメラ持ち出しで ピントが合わないムサコ広報部員^^
手はかじかむし、モデルは動き回るし・・アセアセ

やっと撮れるのは Pメールのお写真ばかり
これじゃぁね・・・と庭に移動したロケ隊1名と1匹

また これが撮れない・・^^;
モデルさんを追っかけても ぶれるし
仕方なく しゃがんでシャッターチャンスを待っていると

カメラにぶつかってしまったのでした^^
明日に・・と言いながら 幾つもの朝と夜が来てしまいました。ごめんなさい。
ある日 宅急便のお兄さんがムサシを見て
「この子は 甲斐犬が入ってますね」
そうそう みなさんそう言って下さるんですが昨年山梨で甲斐犬を見たら、この子とは全くの別物。この子はバッタもんですわぁ〜
とヘラヘラ笑っていたら、真剣な眼差しで
「はっきりした虎毛だから お父さんが甲斐犬かな」
じゃ お母さんが雑種だったんでしょうね〜
「いえ お母さんは四国犬が入ってる可能性が高いですね」
えっ? しこくけん?
荷物を受け取り、早速検索してみると
似てるっ!
you tubeさんからお借りしました
(四国犬のリクくんです)
で性格は
知らない人に警戒するので 猟犬や番犬に適している
甲斐犬とほぼ同じ・・・
ってことは 警戒心も2乗ってか?
なるほど・・・
前庭疾患になってから、耳が聞こえないせいか人との距離を測れず、寄らば斬るぞとピリピリしてすぐに歯を当ててくる強い警戒心。私にしか心を許せず、私が離れると不安がる・・私との近すぎる生活にも問題がありました。それで関係改善のためムサシの生活の場を1階に移しました。始めは寂しがっていましたが、今ではすっかり慣れ、落ち着いて暮らしています。物への執着もなくなり、不思議なことに頻尿もなくなったのです。
甲斐犬、四国犬・・
ブランドで負けた気がするmusakoでした^^
更新不具合はFC2ではなくてgoogle Chromeでした。今はサファリで更新しています。
FC2さん謝謝^^
☆~応援、ありがとうございます~☆
今日は雑種のムサコにポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://musashi426.blog44.fc2.com/tb.php/976-4962c805